ハイパーインフレがナチスを台頭させたわけではない

以前こちらで紹介した緊縮財政策とナチスの関係に関する論文を共著したGregori Galofré-Vilà(ナバーラ州立大)が、表題の主旨の論文を書いているMostly Economics経由の本人のLSEブログポスト経由)。
以下はその要旨。

I study the link between monetary policy and populism by looking at the hyperinflation in Germany in 1923, one of the worst spells of inflation in history, and the Nazi electoral boost in 1933. Contrary to received wisdom, inflation data for over 500 cities show that areas more affected by inflation did not see a higher vote share for the Nazi party in each and every German federal election between 1924 and 1933. Yet, the inflation does predict the vote share of the Volksrechtspartei, an association-turned-party of inflation victims, and the vote share of the Social Democrats. In places where hyperinflation was higher, mortality and anti-Semitism also increased. Unobservables are unlikely to account for these results.
(拙訳)
私は、史上最悪のインフレの時期だった1923年のドイツのハイパーインフレと1933年のナチスの選挙での躍進を観察することにより、金融政策とポピュリズムの関係を調べた。世間知とは逆に、500以上の都市のインフレのデータが示すところによれば、1924年から1933年のすべての独連邦選挙において、インフレの影響を最も受けた地域でナチ党への投票率が高まることはなかった。ただ、インフレは、インフレの犠牲者の組合が政党に転じた人民正義党*1社会民主党への投票率の上昇は予測した。ハイパーインフレが高かったところでは、死亡率と反ユダヤ主義も高まった。観測されない変数がこれらの結果を説明するとは考えにくい。