法外な特権と法外な義務

引き続きこちらで紹介したEcon Focus記事でリンクされている論文の紹介。以下はPierre-Olivier Gourinchas(UCバークレー)とHélène Rey(ロンドンビジネススクール)による表題の論文(原題は「Exorbitant Privilege and Exorbitant Duty」、2017時点のWP*1関連エントリ)の要旨。

We provide a quarterly time series of the historical evolution of US external assets and liabilities at market value on the 1952-2016 period. The center country of the International Monetary System enjoys an "exorbitant privilege", a sizeable excess return of gross external assets over liabilities that significantly weakens its external constraint. In exchange for this "exorbitant privilege" we document that the US provides insurance to the rest of the world, especially in times of global stress. We call this the "exorbitant duty" of the hegemon. During the 2007-2009 global financial crisis, wealth transfers from the US to the rest of the world amounted to about 20% of US GDP and the dollar appreciated by 8% in real terms. We present a stylized model that accounts for these facts and also links the shrinking size of the hegemon in the world economy to the decline in the world real rate of interest.
(拙訳)
我々は、1952-2016年の期間における米国の時価ベースの対外資産・負債の歴史的推移について、四半期の時系列データを提供する。国際金融システムの中心国は、対外総資産の負債に対する大きな超過リターンという、対外的な制約を有意に弱める「法外な特権」を享受する。この「法外な特権」と引き換えに米国は、特に世界的な危機の際に、自国以外の世界に保険を提供していることを我々は明らかにする。我々はこれを覇権国の「法外な義務」と呼ぶ。2007-2009年の世界金融危機においては、米国から世界の他の国への富の移転は米GDPのおよそ20%に上り、ドルは実質ベースで8%増価した。我々はこうした事実を説明する様式化されたモデルを提示するとともに、世界において覇権国の比重が低下していることと世界実質金利の低下を関連付ける。

*1:この時点では著者として他に当時Direction Genérale du Tresor(フランス財務総局――cf. 経済・財務省 - Wikipedia)のNicolas Govillotが名を連ねている。また、2010年時点の初稿は日銀論文として読める(この時のGovillotの所属はEcole des Mines ――cf. パリ国立高等鉱業学校 - Wikipedia)。