まぼろしの大平穏期

昨日紹介したディローのエントリでは、大平穏期を「ショックの欠落という一時的な幸運に過ぎなかった」と評しているが、その際に2007年のECB Working Paper「The 'Great Moderation' in the United Kingdom」にリンクしている。著者は当時ECBのLuca Benati(現・ベルン大*1)。以下はその要旨。

We use a Bayesian time-varying parameters structural VAR with stochastic volatility for GDP deflator inflation, real GDP growth, a 3-month nominal rate, and the rate of growth of M4 to investigate the underlying causes of the Great Moderation in the United Kingdom. Our evidence points towards a dominant role played by shocks in fostering the more stable macroeconomic environment of the last two decades. Results from counter- factual simulations, in particular, show that (1) the Great Inflation was due, to a dominant extent, to large demand non-policy shocks, and to a lesser extent - especially in 1973 and 1979 - to supply shocks; (2) imposing the 1970s' monetary rule over the entire sample period would have made almost no difference in terms of inflation and output growth outcomes; and (3) mechanically 'bringing the Monetary Policy Committee back in time' would only have had a limited impact on the Great Inflation episode, at the cost of lower output growth. These results are quite striking in the light of the more traditional, narrative approach, which suggests that the monetary policy regime is an important factor in explaining the Great Moderation in the United Kingdom. We discuss one interpretation which could explain both sets of results, based on the 'indeterminacy hypothesis' advocated, for the United States, by Clarida, Gali, and Gertler (2000) and Lubik and Schorfheide (2004).
(拙訳)
我々は、GDPデフレーターのインフレ率、実質GDP成長率、3か月名目金利、M4伸び率について確率的ボラティリティを用いたベイジアン時変パラメータ構造VARを用い、英国の大平穏期をもたらした要因を調べた。我々の実証結果は、それ以前に比べて安定的な過去20年間のマクロ経済環境をもたらした主な要因は、ショックであったことを示している。具体的には、反実仮想のシミュレーション結果が示すところによれば、(1)大インフレは非政策的な大きな需要ショックが主因であり、供給ショックは特に1973年と1979年に効いたが、それよりは寄与が小さかった、(2)1970年代の金融政策ルールを全サンプル期間に適用しても、インフレ率や生産の伸び率にはほぼ変化が無かった、(3)機械的に「金融政策委員会を当時に送り込む」操作を行った場合、生産の伸び率が低下するというコストを払っても、大インフレ期には限定的な影響しか与えられなかった。以上の結果は、伝統的な物語ベースの手法に照らすと、極めて驚くべきものである。そちらの手法では、英国の大平穏期を説明する上で金融政策のレジームが重要な要因であることが示唆されていた。我々は、両者の結果を共に説明できる一つの解釈として、米国についてClarida=Gali=Gertler(2000*2)とLubik=Schorfheide(2004*3)が唱えた「非決定仮説」に基づく解釈について論じる。

*1:cf. 最近の論文

*2:cf. これ

*3:cf. これ