マネタリストの計算は不愉快か?

というNBER論文をコロンビア大のMartín Uribeが上げているungated版、原題は「Is The Monetarist Arithmetic Unpleasant?」)。
以下はその要旨。

The unpleasant monetarist arithmetic of Sargent and Wallace (1981) states that in a fiscally dominant regime tighter money now can cause higher inflation in the future. In spite of the qualifier ‘unpleasant,’ this result is positive in nature, and, therefore, void of normative content. I analyze conditions under which it is optimal in a welfare sense for the central bank to delay inflation by issuing debt to finance part of the fiscal deficit. The analysis is conducted in the context of a model in which the aforementioned monetarist arithmetic holds, in the sense that if the government finds it optimal to delay inflation, it does so knowing that it would result in higher inflation in the future. The central result of the paper is that delaying inflation is optimal when the fiscal deficit is expected to decline over time.
(拙訳)
サージェントとウォレスの「不愉快なマネタリストの計算」*1は、財政優位の体制下では、現在の金融引き締めは将来の高インフレをもたらす、と述べている。「不愉快な」という修飾語とは裏腹に、この結果は本質的にポジティブなものであり、従って規範的な内容は含んでいない。本稿では、財政赤字を部分的に賄うために債券を発行することによって、中銀が厚生的な意味でインフレを遅らせるのが最適となる条件を分析した。この分析は、政府がインフレを遅らせるのが最適であることに気付いたならば、将来のインフレが高くなることを承知でそうするだろう、という点で前述のマネタリストの計算が成立するモデルについて行われた。本稿の中心的な結果は、財政赤字が時間と共に低下していくと予想される場合、インフレを遅らせることが最適である、というものである。