気温の地域への影響に光を投じる

というIMF論文をMostly Economicsが紹介している。原題は「Shedding Light on the Local Impact of Temperature」で、著者はDa Hoang、Duong Trung Le、Ha Nguyen、Nikola Spatafora(Duong Trung Leは世銀、他はIMF)。
以下はその要旨。

We use a new dataset to estimate the impact of temperature on economic activity at a more geographically and temporally disaggregated level than the existing literature. Analyzing 30-kilometer grid cells at a monthly frequency, temperature has a negative, highly statistically significant, and quantitatively large effect on output: a 1 °C increase in monthly temperature is associated with a 0.77 percent reduction in nighttime lights, a proxy for local economic activity. The effects of even a temporary increase in temperature persist for almost one year after the shock. Increases in temperature have an especially large, negative impact on growth in poorer countries, indicating that they are more vulnerable to the impact of climate change.
(拙訳)
我々は新たなデータセットを用いて、気温が経済活動に与える影響を、既存の研究よりも地理的ならびに時間的により細分化されたレベルで推計した。30キロメートルのグリッドセルを月次の頻度で分析したところ、気温は生産に統計的有意性が高く定量的に大きなマイナスの影響を与えていた。月次気温の摂氏1度の上昇は、地域経済活動の代理変数である夜間光の0.77%の減少につながった。気温の一時的な上昇でさえ、影響はショックのほぼ1年後も継続していた。気温上昇は特に貧困国で成長に大きなマイナスの影響を与えており、それらの国が気候変動の影響に対してより脆弱であることを示している。

少し前に「地球温暖化は世界成長をどの程度冷やすのか? - himaginary’s diary」で温暖化の成長への影響を調べた研究を紹介したが、今回の論文はERA5の気温データとGoogle Earth Engineの夜間光データを使ってきめ細かい実証分析を行った点が新しいと言えそうである。