発展途上国における部門別債務と世界ドル循環

というNBER論文が上がっているungated(IMF)版)。原題は「Sectoral Debt and Global Dollar Cycles in Developing Economies」で、著者はBada Han(IMF)、Rashad Ahmed(米財務省)、Joshua Aizenman(南カリフォルニア大)、Yothin Jinjarak(アジア開発銀行)。
以下はその要旨。

We explore the role of sectoral debt dynamics in shaping business cycles in a sample of 52 Emerging Market Economies (EMEs) and Frontier Market Economies (FMEs) from 2005 to 2021. Higher household debt levels and growth are associated with significantly slower GDP growth in more developed EMEs but not in less developed EMEs and FMEs. We also examine the relationship between US dollar cycles, sectoral debt levels and growth, and economic activity. Among developed EMEs, higher expected household debt growth magnifies the impact of US dollar fluctuations on economic activity, with significant but less persistent effects on consumption and more persistent effects on investment. Our empirical findings highlight the important role of household debt dynamics in relatively developed EMEs.
(拙訳)
我々は、2005年から2021年までの52の新興国とフロンティア国*1のサンプルで、景気循環の形成において部門別債務の動学が果たす役割を追究した。発展した新興国では、家計債務の水準と伸びが高いとGDP成長率は有意に鈍化するが、それほど発展していない新興国とフロンティア国ではそうではない。我々はまた、米ドル循環、部門別債務の水準と伸び、および経済活動の関係を調べた。発展した新興国では、家計債務の予想伸び率が高いと経済活動に対する米ドル変動の影響は増幅されるが、その際、消費には有意だがそれほど継続的でない影響、投資にはより継続的な影響が及ぼされる。我々の実証的発見は、比較的発展した新興国における家計の債務動学の重要な役割を浮き彫りにする。