熱を感じる:極端な気温と物価の安定

というECB論文をMostly Economicsが紹介している。原題は「Feeling the heat: extreme temperatures and price stability」で、著者は同行のDonata Faccia、Miles Parker、Livio Stracca。以下はその要旨。

We contribute to the debate surrounding central banks and climate change by investigating how extreme temperatures affect medium-term inflation, the primary objective of monetary policy. Using panel local projections for 48 advanced and emerging market economies (EMEs), we study the impact of country-specific temperature shocks on a range of prices: consumer prices, including the food and non-food components, producer prices and the GDP deflator. Hot summers increase food price inflation in the near term, especially in EMEs. But over the medium term, the impact across the various price indices tends to be either insignificant or negative. Such effect is largely non-linear, being more significant for larger shocks and at higher absolute temperatures. We also provide simulations from a two-country model to understand the rationale behind the results. Overall, our results suggest that temperature plays a non-negligible role in driving medium-term price developments. Climate change matters for price stability.
(拙訳)
我々は、極端な気温がどのように金融政策の主要な目標である中期のインフレに影響するかを調べることにより、中銀と気候変動を巡る議論に寄与する。48の先進国と新興国のパネル地域ローカル予測*1を用いて我々は、国ごとの気温ショックが、食料を含む消費者物価と含まない消費者物価、生産者物価、GDPデフレーターといった様々な物価に与える影響を調べる。暑い夏は、特に新興国において食料価格の短期のインフレを引き上げる。しかし中期では、様々な物価指数への影響は非有意もしくはマイナスとなる傾向にある。そうした効果は概ね非線形であり、ショックが大きく、気温の絶対水準が高いと有意性が高まる。これらの結果の背後にある原理を理解するため我々は、2カ国モデルでのシミュレーションも提示する。全体として我々の結果は、中期的な物価の推移において気温は無視できない役割を果たすことを示している。気候変動は物価の安定にとって問題となるである。

*1:2022/7/18修正。ローカル予測についてはここ参照。