いじめを減らす:親を巻き込んだ共感力教育プログラムの実証結果

というNBER論文が上がっている。原題は「Reducing Bullying: Evidence from a Parental Involvement Program on Empathy Education」で、著者はFlavio Cunha(ライス大)、Qinyou Hu(同)、Yiming Xia(西南財経大)、Naibao Zhao(同)。
以下はその要旨。

According to UNESCO, one-third of the world’s youths are victims of bullying, which deteriorates academic performance and mental health, and increases suicide ideation and the risk of committing suicide. This paper analyzes a four-month parent-directed intervention designed to foster empathy in middle schoolers in China. Our implementation and evaluation study enrolled 2,246 seventh and eighth graders and their parents, whom we assigned, at the classroom level, to the control or intervention condition randomly. We measured, before and after the intervention, parental investments, children’s empathy, and self-reported bullying perpetration and victimization incidents. Our analyses show that the intervention increased investments and empathy and reduced bullying incidents. In addition, we measured costs and found that it costs $12.50 for our intervention to reduce one bullying incident. Our study offers a scalable and low-cost strategy that can inform public policy on bullying prevention in other similar settings.
(拙訳)
ユネスコによれば、世界の若者の1/3はいじめの犠牲者になっており、それによって学業成績とメンタルヘルスは悪化し、自殺の考えと自殺のリスクが高まる。本稿は、中国の中学生に共感力を養うことを目的とした、親を対象とした4か月の介入措置を分析した。我々が実施した介入措置とその評価の研究は、2246人の7年生と8年生およびその両親を対象とし、学級レベルでランダムに対照群と介入群に割り振った。介入の前後で我々は、親の投資、子供の共感力、および自己報告によるいじめの加害と被害の件数を計測した。我々の分析が示すところによれば、介入措置で投資と共感力は増加し、いじめ件数は減少した。また我々は費用を計測し、いじめ一件を減らす介入の費用が12.50ドルであることを見い出した。我々の研究は、拡大可能で低費用の戦略を提示しており、同様の環境におけるいじめ防止の公共政策に有用な情報を提供する。