集団的モラルハザードと銀行間市場

というNBER論文をスティグリッツらが上げている昨年12月時点のFRBのWP)。原題は「Collective Moral Hazard and the Interbank Market」で、著者はLevent Altinoglu(FRB)、Joseph E. Stiglitz(コロンビア大)。
以下はその要旨。

The concentration of risk within the financial system leads to systemic instability. We propose a theory to explain the structure of the financial system and show how it alters the risk taking incentives of financial institutions when the government optimally intervenes during crises. By issuing interbank claims, risky institutions endogenously become too interconnected to fail. This concentrated structure enables institutions to share the risk of systemic crises in a privately optimal way, but leads to excessive risk taking even by peripheral institutions. Interconnectedness and excessive risk taking reinforce one another. Macroprudential regulation which limits the interconnectedness of risky institutions improves welfare.
(拙訳)
金融システム内のリスクの集中はシステミックな不安定性につながる。我々は金融システムの構造を説明するモデルを提示し、政府が危機時に最適な介入を行った際に金融機関がリスクを取るインセンティブがその構造によってどのように変わるかを示す。リスクのある機関は、銀行間の債権を発行することにより、内生的に、破綻するにはつながりが多くなりすぎる。この集中構造により、金融機関は、システミックな危機のリスクを各行にとって最適な形で分散することが可能になるが、そのことによって末端の機関でさえ過剰なリスクを取ることになる。相互接続と過剰なリスクテイキングはお互いを強め合う。リスクのある金融機関の相互接続を制限するマクロプルーデンシャルな規制は厚生を改善する。