落ちこぼれ男性:いかに社会経済的地位がジェンダーギャップを形成するか

というNBER論文をAutorらが上げている(ungated版へのリンク1リンク2[それぞれ著者のKarbownik、Wassermanのサイト])。原題は「Males at the Tails: How Socioeconomic Status Shapes the Gender Gap」で、著者はDavid Autor(MIT)、David N. Figlio(ノースウエスタン大)、Krzysztof Karbownik(エモリー大)、Jeffrey Roth(フロリダ大)、Melanie Wasserman(UCLA)。
以下はその要旨。

Analyzing Florida birth certificates matched to school records, we document that the female advantage in childhood behavioral and academic outcomes is driven by gender gaps at the extremes of the outcome distribution. Using unconditional quantile regression, we investigate whether family socioeconomic status (SES) differentially affects the lower tail outcomes of boys. We find that the differential effects of family SES on boys’ outcomes are concentrated in the parts of the distribution where the gender gaps are most pronounced. Accounting for the disproportionate effects of family environment on boys at the tails substantially narrows the gender gap in high school dropout.
(拙訳)
フロリダの出生証明書を学校の記録とマッチングしたデータを分析したところ、子供時代の行動ならびに学業の成果における女性の優位は、成果の分布の端におけるジェンダーギャップによってもたらされていることを我々は立証した。我々は、条件付き分位回帰を用いて、家族の社会経済的地位によって男子の成果の分布の低い側の裾野への影響が違ってくるかどうかを調べた。我々は、家族の社会経済的地位が男子の成果に与える影響の差は、分布においてジェンダーギャップが最も著しい箇所に集中していることを見い出した。家庭環境が裾野の男子に与える影響の不均一性を考慮すると、高校の落伍者におけるジェンダーギャップはかなり縮まる。


この論文は、同じ著者たちによる4年前のNBER論文「School Quality and the Gender Gap in Educational Achievement」、「Family Disadvantage and the Gender Gap in Behavioral and Educational Outcomes」(関連VoxEU記事*1)の続編とでも言うべきものである。以下に4年前の論文の要旨も紹介しておく。

  • School Quality and the Gender Gap in Educational Achievement

Recent evidence indicates that boys and girls are differently affected by the quantity and quality of family inputs received in childhood. We assess whether this is also true for schooling inputs. Using matched Florida birth and school administrative records, we estimate the causal effect of school quality on the gender gap in educational outcomes by contrasting opposite-sex siblings who attend the same sets of schools—thereby purging family heterogeneity—and leveraging within-family variation in school quality arising from family moves. Investigating middle school test scores, absences and suspensions, we find that boys benefit more than girls from cumulative exposure to higher quality schools.
(拙訳)
最近の実証結果が示すところによれば、男子と女子は、子供時代に受け取る家族からの投入の質と量に異なる形で影響される。我々は、これが学校からの投入についても成立するかどうか調べた。フロリダの出生と学校管理の記録を組み合わせたデータを用いて我々は、学校の質が、教育の成果におけるジェンダーギャップに結果として与える影響を推計した。この推計は、同じ学校の組み合わせを経た性の違う兄弟姉妹を比較することにより行った。これにより、家族の不均一性は排除される。推計ではまた、家族の引っ越しによる家族内での学校の質の変化も利用した。中学校の試験の成績を調べたところ、男子は女子よりも質の高い学校の累積的な影響の恩恵を大きく受けることを見い出した。

  • Family Disadvantage and the Gender Gap in Behavioral and Educational Outcomes

Using birth certificates matched to schooling records for Florida children born 1992–2002, we assess whether family disadvantage disproportionately impedes the pre-market development of boys. We find that, relative to their sisters, boys born to disadvantaged families have higher rates of disciplinary problems, lower achievement scores, and fewer high-school completions. Evidence supports that this is a causal effect of the post-natal environment; family disadvantage is unrelated to the gender gap in neonatal health. We conclude that the gender gap among black children is larger than among white children in substantial part because black children are raised in more disadvantaged families.
(拙訳)
1992-2002年に生まれたフロリダの子供の出生証明書を学校の記録とマッチングしたデータを用いて我々は、不利な家庭環境による労働市場に出る前の発達の阻害が男子に偏っているかどうかを調べた。我々は、不利な家庭環境に生まれた男子はその姉妹に比べて規律の問題を起こす割合が高く、学業成績が低く、高校を卒業する割合が少ないことを見い出した。実証結果は、これが出生後の環境による因果関係だということを支持している。不利な家庭環境は、出生後の健康におけるジェンダーギャップとは相関していないのである。我々は、黒人の子供におけるジェンダーギャップが白人の子供より大きいのは、黒人の子供がより不利な家庭環境で育つことによるところが大きい、と結論する。

*1:H/T 前掲の著者の一人(Wasserman)のサイト。同サイトにはそのほか、NYTやWaPoの関連記事へのリンクもある。また、「School Quality~」はAmerican Economic Review Papers & Proceedings, May 2016、「Family Disadvantage~」はAmerican Economic Journal: Applied Economics, July 2019に掲載との由。