新興国経済向けであり新興国経済発である世界的安全資産

というNBER論文をマーカス・ブルナーメイヤーらが書いているプレゼン資料)。原題は「A Global Safe Asset for and from Emerging Market Economies」で、著者はMarkus K. Brunnermeier(プリンストン大)、Lunyang Huang(同)。
以下はその要旨。

This paper examines how a newly designed global safe asset can mitigate international capital flows induced by flight-to-safety. In the model domestic investors have to co-invest in a safe asset along with their physical capital. At times of crisis, investors replace the initially safe domestic government bonds with safe US Treasuries and re-sell part of their capital. The reduction in physical capital lowers GDP and tax revenue, leading to increased default risk justifying the loss of the government bond's safe-asset status. We compare two ways to mitigate this self-fulfilling scenario. In the “buffer approach” international reserve holding reduces the severity of a crisis. In the “rechannelling approach” flight-to-safety capital flows are rechannelled from international cross-border flows to flows across two EME asset classes. The two asset classes are the senior and junior bond of tranched portfolio of EME sovereign bonds.
(拙訳)
本稿は、新たに設計された世界的安全資産が、安全への逃避によって引き起こされる国際的な資本移動を如何に緩和できるかを調べる。モデルでは、国内投資家は自らの物的資本に投資するとともに、安全資産にも同時に投資しなくてはならない。危機の際に投資家は、当初は安全だった自国国債を安全な米国債に置き換え、自分の資本を切り売りする。この物的資本の削減はGDPと税収を低めて、デフォルトリスクの増加を招き、国債が安全資産としての地位を喪失するのを正当化する。我々はこの自己実現的なシナリオを緩和する2つの方法を比較した。「バッファー・アプローチ」では、国際的な準備の保有によって危機の深刻度が低減する。「リチャネリング・アプローチ」では、安全へと逃避する資本移動が、国際的な国境間の資本移動から、新興国経済の2つの資産クラス間の資本移動へと流れが変えられる。2つの資産クラスとは、新興国経済のソブリン債のトランシェに分けられたポートフォリオの優先債と劣後債である。