機関化現象は資産価格にどのように影響するか?

「The Granular Nature of Large Institutional Investors」というNBER論文が上がっているungated版)。著者はItzhak Ben-David(オハイオ州立大)、Francesco Franzoni(ルガーノ大)、Rabih Moussawi(ビラノバ大)、John Sedunov(同)。
以下はその要旨。

Over the last four decades, the concentration of institutional assets in equity markets has increased dramatically. We conjecture that large institutions are granular, that is, they cannot be reduced to a collection of smaller independent entities. Hence, the paper studies whether large institutional ownership has a significant impact on asset prices. We provide evidence of a causal effect of ownership by large institutions on the volatility of their stock holdings. As a potential channel for this effect, we show that large institutions generate higher price impact than smaller institutions. Their trades are larger and concentrated on fewer stocks than those of smaller firms. Moreover, the investor flows to units within the same family are more correlated than the flows to independent entities. Finally, the effect of large institutions on volatility is unlikely to be related to improved price discovery, because the stocks owned by large institutions exhibit stronger price inefficiency.
(拙訳)
過去40年間、株式市場における機関投資家への資産集中は劇的に上昇した。我々は大手機関投資家は粒状であると推測する。即ち、彼らはより小さな独立した主体の集合には還元できない。この推測に基づき、本稿では、大手機関投資家による所有が資産価格に有意な影響を与えるかどうかを研究する。我々は、大手機関投資家による所有がその保有株式のボラティリティに与える影響についての因果関係の証拠を提供する。我々はまた、この影響がもたらされる経路の候補として、大手機関投資家が小さな機関投資家よりも大きな価格インパクトを生じせしめることを示す。小さな企業に比べ、大手の取引はより大きい上に、より少数の株式に集中する。しかも、同じ系列に属する主体への投資家の資金の流れは、独立した主体への資金の流れにおけるよりも、相関が高い。なお、大手機関投資家が所有する株式では価格がより非効率的になっていることから、大手機関投資家ボラティリティに与える影響は価格発見の改善につながっていない可能性が高い。