FRBのスワップライン

についてのNBER論文をボルドーらが書いている。共著者には故アンナ・シュワルツも名を連ねている。論文のタイトルは「The Evolution of the Federal Reserve Swap Lines since 1962」で、著者はMichael D. Bordo(ラトガーズ大)、Owen F. Humpage(クリーブランド連銀)、Anna J. Schwartz。
以下はその要旨。

In this paper, we describe the evolution of the Federal Reserve’s swap lines from their inception in 1962 as a mechanism to forestall claims on U.S gold reserves under Bretton Woods to a means of extending emergency dollar liquidity during the Great Recession. We describe a number of consequences associated with swap operations. We argue, for example, that swaps calm crisis situations by both supplementing foreign countries’ dollar reserves and by signaling central-bank cooperation. We show how swaps exposed the Federal Reserve to conditionality and raised fears that they bypassed the Congressional appropriations process.
(拙訳)
本稿では、FRBスワップラインについて、1962年にブレトンウッズ体制下で米国の金準備への請求を予防するメカニズムとして誕生した時から、大不況における緊急のドルの流動性を拡充する手段として用いられるに至るまでの変遷を説明する。我々はスワップのオペレーションから生じる数多くの帰結について説明する。例えば、スワップは、外国のドル準備の補填、および、中央銀行間の協力についてのシグナリング効果の両面から、危機を鎮静化する、と論じる。我々はスワップが如何にFRBを束縛し、議会の予算手続を迂回しているという恐れを生み出したかを示す。