という主旨のNBER論文が上がっている(ungated版、スライド)。論文のタイトルは「Government Spending Multipliers in Good Times and in Bad: Evidence from U.S. Historical Data」で、著者はValerie A. Ramey(カリフォルニア大学サンディエゴ校), Sarah Zubairy(テキサスA&M大)。
以下はその要旨。
This paper investigates whether U.S. government spending multipliers differ according to two potentially important features of the economy: (1) the amount of slack and (2) whether interest rates are near the zero lower bound. We shed light on these questions by analyzing new quarterly historical U.S. data covering multiple large wars and deep recessions. We estimate a state-dependent model in which impulse responses and multipliers depend on the average dynamics of the economy in each state. We find no evidence that multipliers differ by the amount of slack in the economy. These results are robust to many alternative specifications. The results are less clear for the zero lower bound. For the entire sample, there is no evidence of elevated multipliers near the zero lower bound. When World War II is excluded, some point estimates suggest higher multipliers during the zero lower bound state, but they are not statistically different from the normal state. Our results imply that, contrary to recent conjecture, government spending multipliers were not necessarily higher than average during the Great Recession.
(拙訳)
本稿は、米政府の支出乗数が、経済の二つの重要な特性となる可能性のあるものによって違ってくるかどうかを調べた:(1)遊休度合、(2)金利がゼロ下限の近傍にあるかどうか。我々は、複数の大きな戦争と深刻な不況を含む米国の四半期ベースの新たな過去データを分析することにより、この問題の解明に貢献した。我々は、インパルス反応と乗数が各状態の経済の平均的な動学に依存する状態依存モデルを推計した。乗数が経済の遊休度合によって異なるという証拠は見出されなかった。この結果は他の多くの式の定式化に対し頑健であった。ゼロ金利下限については結果はそれほど明確では無かった。全期間については、ゼロ金利下限近くで乗数が増すという証拠は得られなかった。第二次世界大戦を除外すると、幾つかの点推定はゼロ金利下限状態にある間の乗数が高くなることを示唆したが、それらは統計的には通常状態と差が無かった。我々の結果は、最近の推測に反し、政府支出乗数は大不況期間中に平均より高かったとは限らない、ということを意味している。