人脈のあるベテラン対創造的な若手:ネットワークと新しい科学のアイディアの拡散

というNBER論文が上がっている。原題は「Old and Connected versus Young and Creative: Networks and the Diffusion of New Scientific Ideas」で、著者はWei Cheng(華東理工大)、Bruce A. Weinberg(オハイオ州立大)*1
以下はその要旨。

The adoption of new ideas is critical for realizing their full potential and for advancing the knowledge frontier but it involves analyzing innovators, potential adopters, and the networks that connect them. This paper applies natural language processing, network analysis, and a novel fixed effects strategy to study how the aging of the biomedical research workforce affects idea adoption. We show that the relationship between adoption and innovator career age varies with network distance. Specifically, at short distances, young innovators’ ideas are adopted the most, while at greater network distances, mid-career innovators’ ideas have the highest adoption. The main reason for this contrast is that young innovators are close to young potential adopters who are more open to new ideas, but mid-career innovators are more central in networks. Overall adoption is hump-shaped in the career age of innovators. Simulations show that the aging of innovators and of potential adopters have comparable effects on the adoption of important new ideas.
(拙訳)
新しいアイディアの採用は、その潜在力を完全に発揮し、知識のフロンティアを前進させるために極めて重要であるが、イノベーター、採用者の候補、および彼らをつなぐネットワークの分析が必要となる。本稿は自然言語処理、ネットワーク分析、および新たな固定効果手法を用いて、生物医学研究に携わる人たちの高齢化がアイディアの採用にどのように影響するかを調べた。採用とイノベーターのキャリアの長さとの関係が、ネットワーク距離によって変わることを我々は示す。具体的には、距離が短いと、若いイノベーターのアイディアが最も採用される半面、ネットワークの距離が長いと、キャリアが成熟期のイノベーターのアイディアの採用率が最も高い。こうした対照性の主因は、若いイノベーターは新しいアイディアを受け入れやすい若い採用者候補に近いのに対し、キャリアが成熟期のイノベーターはネットワークのより中心に位置することによる。全体的には、採用はイノベーターのキャリアの長さについてこぶ状の形状となる。イノベーターの高齢化と採用者候補の高齢化は、重要な新しいアイディアの採用に同程度の影響を及ぼすことがシミュレーションによって示される。


経済成長の過去と未来:半内生的見解 - himaginary’s diaryで紹介したCharles I. Jonesは、

自動車工場の労働者が増えれば自動車の生産が増えるのとまったく同様に、研究者やイノベーターが増えれば新たなアイディアの生産が増える。驚くべきことに、それで話は尽きている。経済成長の半内生モデルについて必要なのはそれだけだ

と述べたが、今回の研究によれば話はそれほど単純ではないかもしれない。あるいは日本の高齢化もそうした経路によって日本の停滞に寄与しているのかもしれない。