ソブリン債のグリーンボンド:サステナブル債券市場の発展の触媒となるか?

というBIS論文をMostly Economicsが紹介している。原題は「Sovereign green bonds: a catalyst for sustainable debt market development?」で、著者はGong Cheng、Torsten Ehlers、Frank Packer、Yanzhe Xiao(XiaoはIMF、他はBIS、ただしChengは論文執筆後に離職)。
以下はその要旨。

In traditional bond markets, sovereign bonds provide benchmarks and serve as catalysts for corporate bond market development. Contrary to the usual sequence of bond market development, sovereign issuers are latecomers to sustainable bond markets. Yet, our empirical study finds that sovereign green bond issuance can have quantitative and qualitative benefits for the development of private sustainable bond markets. Our results suggest that both the number and the size of corporate green bond issuance increase more in a jurisdiction after the sovereign debut. The results are more pronounced in countries with stronger climate policies. Sovereign green bond issuance also improves the quality of green verification standards in the corporate bond market more generally, consistent with the aim of fostering third-party reviews and promoting best practice in green reporting and verification. Finally, our work provides evidence that the sovereign debut increases liquidity and diminishes yield spreads of corporate green bonds in the same jurisdiction.
(拙訳)
従来の債券市場では、ソブリン債ベンチマークを提供し、また、社債市場の発展の触媒として機能している。債券市場発展の通常の順番とは逆に、サステナブル債券市場ではソブリン債の発行者の参入は遅れた。しかし、我々の実証研究が見い出したところによれば、ソブリン債のグリーンボンドの発行は、民間のサステナブル債券市場の発展に定量的・定性的な便益をもたらす。我々の結果は、ソブリン債のグリーンボンドの登場後は、その管轄区の社債のグリーンボンドの発行数と発行額の双方がさらに増加することを示している。この結果は、気候変動対策がより強力な国で一層顕著となる。ソブリン債のグリーンボンドの発行はまた、全般的に、社債市場のグリーン認定基準の質を改善するが、これは第三者審査を育成し、グリーン関連の報告書と認定のベストプラクティスを促すという目的に沿っている。そのほか、我々の研究は、ソブリン債のグリーンボンドの登場がその管轄区の社債のグリーンボンドの流動性を高め、イールドスプレッドを縮小させるという実証結果を提示している。

以下は研究に用いたソブリン債のサンプル。

GX債は「トランジションボンド」に、認証取得へ検討加速-政府方針 - BloombergによるとG7でグリーン国債を発行していないのは日米だけで、GX債、熱狂なき滑り出し 緑のプレミアムは期待届かず - 日本経済新聞によると今年2月14日に初入札された「GX(グリーントランスフォーメーション)経済移行債」もグリーン国債には分類されないようである。