残る傷跡:青年期の鬱病がその後の労働市場での帰結に及ぼす影響

というNBER論文が上がっている(H/T タイラー・コーエンungated版)。原題は「Lasting Scars: The Impact of Depression in Early Adulthood on Subsequent Labor Market Outcomes」で、著者はBuyi Wang(コロンビア大)、Richard G. Frank(ハーバード大)、Sherry A. Glied(NYU)。
以下はその要旨。

A growing body of evidence indicates that poor health early in life can leave lasting scars on adult health and economic outcomes. While much of this literature focuses on childhood experiences, mechanisms generating these lasting effects – recurrence of illness and interruption of human capital accumulation – are not limited to childhood. In this study, we examine how an episode of depression experienced in early adulthood affects subsequent labor market outcomes. We find that, at age 50, people who had met diagnostic criteria for depression when surveyed at ages 27-35 earn 10% lower hourly wages (conditional on occupation) and work 120-180 fewer hours annually, together generating 24% lower annual wage incomes. A portion of this income penalty (21-39%) occurs because depression is often a chronic condition, recurring later in life. But a substantial share (25-55%) occurs because depression in early adulthood disrupts human capital accumulation, by reducing work experience and by influencing selection into occupations with skill distributions that offer lower potential for wage growth. These lingering effects of early depression reinforce the importance of early and multifaceted intervention to address depression and its follow-on effects in the workplace.

以下は上記の要旨の箇条書きでのまとめ。

  • 多くの実証研究の積み重ねが示すところによれば、人生の早い時期で健康を害することは、成人後の健康と経済状態に傷跡を残す。こうした研究は子供時代の経験に焦点を当てているが、そうした持続的な影響――病気の再発と人的資本蓄積の中断――を及ぼす仕組みは子供時代のものに限られない。この研究では、青年期に鬱病になったことがその後の労働市場での帰結に及ぼす影響を調べた。
  • 27-35歳で鬱病と診断された人は、50歳時点の時間給が(職業の条件付きで)10%低く、年間労働時間が120-180時間少ない。その結果、年収は24%低くなる。
    • この所得低下の一部(21-39%)は、鬱病がしばしば慢性的で、その後の人生でも再発することによる。
    • だが、大きな割合(25-55%)は、青年期の鬱病のせいで労働経験が少なくなり、技能の分布において賃金が伸びる可能性が低い職を選択する結果になることによって、人的資本の蓄積が阻害されるためである。
  • 青年期の鬱病がこのように長く続く影響をもたらすことは、鬱病とその後遺症に対し、職場において早期かつ様々な形で対応することの重要性を改めて示している。