経済危機とメンタルヘルス:大不況の高齢者への影響

というNBER論文が上がっている。原題は「Economic Crises and Mental Health: Effects of the Great Recession on Older Americans」で、著者はDavid M. Cutler(ハーバード大)、Noémie Sportiche(同)。
以下はその要旨。

We examine the effect of the Great Recession of 2007-2009 on the mental health of older adults, using longitudinal Health and Retirement Study data linked to area-level data on house prices. We use a variety of measures to capture mental health and rely on the very large cross-sectional variation in falling house prices to identify the impact of the Great Recession on those outcomes. We also account for people who moved in response to falling prices by fixing each person’s location immediately prior to the house price collapse. Our central finding is that the Great Recession had heterogeneous effects on health. While mental health was not affected for the average older adult, mental health declined among homeowners with few financial assets, who were therefore more vulnerable to falling house prices. Importantly, health impacts in this group differed by race and ethnicity: depression and functional limitations worsened among Black and other non-white homeowners and medication use increased among white homeowners. There were no measurable impacts for Hispanic homeowners. These results highlight the importance of examining heterogeneity across multiple dimensions when examining the health impacts of economic conditions.
(拙訳)
我々は、地域レベルの住宅価格データとリンクした健康と退職に関する研究*1の縦断データを用いて、2007-2009年の大不況が高齢者のメンタルヘルスに与えた影響を調べた。我々は様々な指標を用いてメンタルヘルスを捕捉し、住宅価格の下落の非常に大きな横断的な変動を基に、測定した結果に大不況が与えた影響を取り出した。我々はまた、住宅価格の崩落直前の居住地に各人を紐づけることにより、下落した価格に反応して引っ越した人に対処した。我々の主要な発見は、大不況の健康への影響は一律ではない、ということである。高齢者のメンタルヘルスは平均的には影響されなかったが、住宅価格低下に対してより脆弱であった金融資産をあまり持たない住宅所有者のメンタルヘルスは悪化した。重要なことに、この集団の健康への影響は人種と民族によって異なった。黒人などの非白人の住宅所有者では鬱と機能的制限が悪化し、白人の住宅所有者では医薬品の利用が増加した。ヒスパニックの住宅保有者には測定可能な影響は無かった。以上の結果は、経済状態の健康への影響を調べる際に複数の側面における不均一性を調べることの重要性を浮き彫りにしている。