と題したエントリでロジャー・ファーマーが以下のように書いている。
Science and religion are strange bedfellows. Science dates from the enlightenment. Religion has been around since the dawn of history. Science is supported by rationalism. Religion is supported by dogma. Science is challenged by experiment. Religion is codified by scholars and protected by a priesthood. Macroeconomics has aspects of both.
Macroeconomists build theories codified by systems of equations. We use those equations to explain patterns in economic data. Unlike experimental sciences, chemistry and physics for example, macroeconomists cannot easily experiment. That does not mean that we cannot challenge existing theories; but it makes it much harder. Like astronomers waiting for the next supernova to explode; macroeconomists must wait for big recessions or large bouts of stagflation to help us sort one theory from another.
...
Macroeconomists can explain past data relatively well. But we are not very good at explaining new events and our theories are always evolving. In that sense, economics is a science. The way that our models are allowed to evolve is controlled by a group of high-priests who maintain doctrinal purity. In that sense, economics is a religion. The religious aspect is important during normal times, when we have not recently experienced a big event. At other times, after we observe an economic supernova, the grip of the high-priests becomes counterproductive and it is a fertile time to explore ideas that the priesthood considers heretical. Now is one of those times.
(拙訳)
科学と宗教は奇妙な同伴者である。科学は啓蒙時代に始まった。宗教は歴史の始まり以来存在する。科学は合理主義に支えられている。宗教は教条主義に支えられている。科学は実験によって吟味される。宗教は学者によって体系化され、司祭によって守られる。マクロ経済学には両方の側面がある。
マクロ経済学者は連立方程式によって体系化された理論を構築する。我々はそれらの方程式を用いて経済データのパターンを説明する。化学や物理のような実験科学と違い、マクロ経済学者は簡単には実験はできない。そのことは既存の理論を吟味できないことを意味するわけではないが、そうした作業をより困難なものとする。次の超新星が爆発するのを待つ天文学者のように、マクロ経済学者は、理論を選り分けるために、大きな不況や長期間続くスタグフレーションを待たねばならない。
・・・
マクロ経済学者は、過去のデータは比較的上手く説明できる。しかし新しい出来事を説明するのはそれほど得意ではなく、かつ、理論は常に進化している。その点で、経済学は科学である。モデルが進化を許される過程は、教条的な純粋さを維持する司祭の一団によって管理されている。その点で、経済学は宗教である。宗教的な側面は、近年に大きな出来事を経験していない通常時には重要である。経済的超新星の観測後というそれ以外の時には、司祭による管理は反生産的なものとなり、そうした司祭が異端と見做すアイディアを追求するのが実り多い時となる。今はそうした時の一つである。