という内容の論文を少し前にMostly Economicsが紹介していた。
以下は論文の導入部からの引用。
In this paper we argue that Belgium’s borders, and arguably even the origin of the country itself, were determined by beer. However, somewhat paradoxically, it was not “Belgian beer” which played an important role, but rather beer consumed by what is now its northern neighbor, the Netherlands. The fiscal revenues from beer taxes gave this region the military power to break away from the Spanish-occupied Low Countries in the course of the Dutch Revolt (ca. 1568-1648), leaving the territory of present-day Belgium behind as the remainder of the Spanish Low Countries. The border established by this separation today still forms the division between Belgium and the Netherlands.
More specifically, the present-day border between Belgium and the Netherlands traces back to the border established by the Treaty of Münster (1648), ending the Dutch Revolt, in which the Spanish accepted the independence of the Netherlands. The border established by this treaty did not coincide with any pre-existing geographical, cultural or institutional dividing line. Instead, the border reflected the military positions of the Dutch and the Spanish forces at the end of the Dutch Revolt.
(拙訳)
本論文で我々は、ベルギーの国境、のみならず、国そのものの創生も、おそらく間違いなくビールによって決定付けられたと論じる。しかし、幾分逆説的ではあるが、その重要な役割を演じたのは「ベルギー産ビール」ではなく、現在の同国の北隣に位置するオランダの消費するビールであった。ビール税による財政収入が、オランダ独立戦争(1568-1648年頃)を通してスペイン占領下の低地地域から離脱する軍事力を彼の領域にもたらした。その結果、今日のベルギーとなる地域は、残存のスペイン領低地地域として取り残された。この分裂によって制定された国境は、今もベルギーとオランダの境となっている。
具体的には、ベルギーとオランダを隔てている今日の国境は、オランダ独立戦争の終わりを告げ、スペインがオランダの独立を受け入れたミュンスター条約(1648年)によって制定された国境に由来する。この条約により制定された国境は、それ以前のいかなる地理的、文化的、もしくは制度的境界線とも合致していない。その国境は、オランダ独立戦争終焉時のオランダとスペインの軍隊の配置を反映していたのである。