非対称的な通貨同盟における国境を越えた銀行業務と景気循環

という論文をハンブルク大学Lena DrägerとChristian R. Proañoが書いている。原題は「Cross-Border Banking and Business Cycles in Asymmetric Currency Unions」で、以下はその要旨。

Against the background of the recent housing boom and bust in countries such as Spain and Ireland, we investigate in this paper the macroeconomic consequences of cross-border banking in monetary unions such as the euro area. For this purpose, we incorporate in an otherwise standard two-region monetary union DSGE model a banking sector module along the lines of Gerali et al.(2010), accounting for borrowing constraints of entrepreneurs and an internal constraint on the bank’s leverage ratio. We illustrate in particular how different lending standards within the monetary union can translate into destabilizing spill-over effects between the regions, which can in turn result in a higher macroeconomic volatility. This mechanism is modeled by letting the loan-to-value (LTV) ratio that banks demand of entrepreneurs depend on either regional productivity shocks or on the productivity shock from one dominating region. Thereby, we demonstrate a channel through which the financial sector may have exacerbated the emergence of macroeconomic imbalances within the euro area. Additionally, we show the effects of a monetary policy rule augmented by the loan rate spread as in Cúrdia and Woodford (2010) in a two-country monetary union context.
(拙訳)
スペインやアイルランドといった国での最近の住宅バブルとその崩壊という出来事を背景に、本稿では、ユーロ圏のような通貨同盟における国境を越えた銀行業務のマクロ経済的な帰結について調べた。そのために我々は、標準的な2地域通貨同盟DSGEモデルに、Gerali et al(2010)*1と同様な形で銀行部門のモジュールを組み込み、企業家の借入制約と銀行内部のレバレッジ比率への制約を取り入れた。我々は特に、通貨同盟内の異なる貸出基準がいかにして地域間の不安定性をもたらすスピルオーバー効果につながるかを説明する。その効果は今度はマクロ経済の変動を高めることになる。そうしたメカニズムは、銀行が企業に要求する融資比率を、地域の生産性ショック、もしくは、支配的な方の地域における生産性ショックに依存させることによってモデル化された。それによって我々は、金融部門がユーロ圏内のマクロ経済的な不均衡の発生をさらに悪化させたかもしれない経路を示す。また我々は、Cúrdia and Woodford(2010)*2のような貸出金利スプレッドによって拡張された金融政策ルールの2ヶ国通貨同盟という環境における効果を示す。

*1:WP

*2:WP