というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「Tariff Wars and Net Foreign Assets」で、著者はMark A. Aguiar(プリンストン大)、Manuel Amador(ミネソタ大)、Doireann Fitzgerald(ミネアポリス連銀)。
以下はその要旨。
This note addresses whether and when a trade war that imposes balanced trade (or even zero trade) can be consistent with initial non-zero net foreign asset positions. Using a bilateral trade model, we exploit insights from the classic literature on the Transfer Problem to characterize when gross asset or liability positions and tariff policies generate an endogenous terms-of-trade effect that ensures the value of assets and liabilities balance. As long as gross positions denominated in different goods differ in sign, there exists a continuum of bilateral tariff policies that ensure balanced trade and that satisfy the contractual financial obligations. If the new terms-of-trade do not reverse the initial direction of trade, balanced trade is consistent with non-zero exports and imports. In general, high enough bilateral tariffs lead to an autarkic outcome where no trade occurs and the net foreign asset positions rebalance to zero.
(拙訳)
本ノートは、均衡貿易(もしくはゼロ貿易さえも)を強要する貿易戦争が、ゼロでない対外純資産の初期残高と整合的になり得るか、について調べた。2国間貿易モデルを用いて我々は、移転問題*1についての古典的な研究からの洞察を利用し、総資産・負債残高と関税政策が内生的な交易条件効果をどんな時にもたらして資産と負債の価値が均衡するのを保証するかについて、その特性を求めた。異なる各財建ての総残高の符号が違う限り、均衡貿易を保証しつつ金融面の契約義務を満たす2国間の連続的な関税政策が存在する。新たな交易条件が当初の貿易の方向を逆転しない場合、均衡貿易はゼロでない輸出入と整合的である。一般に、十分に高い2国間関税は、貿易が生じずに対外純資産残高がゼロにリバランスする閉鎖経済的な結果をもたらす。
トランプ政権は均衡貿易を求めているが、そうした均衡貿易の下で対外債務が履行されつつ対外純資産がゼロになるか、という問題を二財二国モデルで追究した、ということのようである。その場合、一方の財の対外残高がもう一方の財の対外残高を相殺するような形で対外純資産がゼロとなるが、それは高関税で達成され、一般的な条件では閉鎖経済均衡になるものの、ゼロでない均衡貿易の均衡も存在する、との由*2。
*1:cf. Transfer problem - Wikipedia。論文では、ある国から別の国への移転は、選好が相似の場合は交易条件に影響しない(∵そうした環境では富の分布は相対価格に影響しない)、という結論が1929年のケインズとオリーンの論争の帰結として得られたことを引きつつ、摩擦がある場合はそうではない、ということを示した1950年代のサミュエルソンの研究に依拠して、交易条件が内生的に対外純資産をゼロにする関税と債権のパターンを調べた、としている。
*2:後者の条件について論文では「If the terms-of-trade that zero out the value of the net foreign asset positions are consistent with the original pattern of trade, there exists a continuum of tariff pairs imposed in the respective countries that ensure balanced and non-zero trade and that satisfies the original contractual financial obligations.」と記述している。