バランスシート融資の長期的低下

というNBER論文が上がっているungated(SSRN)版)。原題は「The Secular Decline of Bank Balance Sheet Lending」で、著者はGreg Buchak(スタンフォード大)、Gregor Matvos(ノースウエスタン大)、Tomasz Piskorski(コロンビア大)、Amit Seru(スタンフォード大)。
以下はその要旨。

The traditional model of bank-led financial intermediation, where banks issue demandable deposits to savers and make informationally sensitive loans to borrowers, has seen a dramatic decline since 1970s. Instead, private credit is increasingly intermediated through arms-length transactions, such as securitization. This paper documents these trends, explores their causes, and discusses their implications for the financial system and regulation. We document that the balance sheet share of overall private lending has declined from 60% in 1970 to 35% in 2023, while the deposit share of savings has declined from 22% to 13%. Additionally, the share of loans as a percentage of bank assets has fallen from 70% to 55%. We develop a structural model to explore whether technological improvements in securitization, shifts in saver preferences away from deposits, and changes in implicit subsidies and costs of bank activities can explain these shifts. Declines in securitization cost account for changes in aggregate lending quantities. Savers, rather than borrowers, are the main drivers of bank balance sheet size. Implicit banks’ costs and subsidies explain shifting bank balance sheet composition. Together, these forces explain the fall in the overall share of informationally sensitive bank lending in credit intermediation. We conclude by examining how these shifts impact the financial sector’s sensitivity to macroprudential regulation. While raising capital requirements or liquidity requirements decreases lending in both early (1960s) and recent (2020’s) scenarios, the effect is less pronounced in the later period due to the reduced role of bank balance sheets in credit intermediation. The substitution of bank balance sheet loans with debt securities in response to these policies explains why we observe only a fairly modest decline in aggregate lending despite a large contraction of bank balance sheet lending. Overall, we find that the intermediation sector has undergone significant transformation, with implications for macroprudential policy and financial regulation.
(拙訳)
銀行が貯蓄者に要求払預金を提供し、情報に敏感に反応する融資を借り手に提供する、という銀行主導の金融仲介の従来型モデルは、1970年代以降劇的な低下を見せた。代わって民間信用は、証券化のようなアームズ・レングス*1の取引を通じて仲介されることが多くなった。本稿はそうした傾向を明らかにし、その原因を探り、金融システムと規制にとってのその含意を論じる。民間融資全体におけるバランスシートの割合は1970年の60%から2023年には35%に低下し、預金の貯蓄に対する割合は22%から13%に低下したことを我々は明らかにした。また、銀行資産に占める融資の比率は70%から55%に低下した。証券化の技術の進歩、貯蓄者の選好が預金から離れたこと、銀行活動への暗黙裡の補助金と費用がこうした変化を説明できるかどうかを追究するために我々は、構造モデルを構築した。証券化コストの低下は、融資総量の低下を説明する。借り手ではなく貯蓄者が主に銀行のバランスシートのサイズを動かした。暗黙裡の銀行の費用と補助金は、銀行のバランスシート構成の変化を説明した。こうした力が合わさって、情報に敏感に反応する融資が信用仲介に占める全体的な割合の低下を説明する。最後に我々は、こうした変化が金融部門のマクロプルーデンシャル規制に対する反応にどのように影響するかを調べた。所要資本や所要流動性の引き上げは、従前(1960年代)ならびに直近(2020年代)の両シナリオにおいて融資を減らすが、バランスシートが信用仲介で果たす役割が低下したため、その影響は後の期間ほど目立たなくなる。そうした政策に反応して銀行のバランスシート融資が債務証券に置き換わったことが、銀行のバランスシート融資が大きく縮小したにもかかわらず融資総量が小幅にしか低下しなかった理由を説明する。総じて、マクロプルーデンシャル政策と金融規制にとって含意を持つ顕著な転換を仲介部門が経験したことを我々は見い出した。

この論文の著者のうち3人は、2023年の金融引き締めと米国の銀行の脆弱性:時価損失と保険のない預金者の取り付け? - himaginary’s diary金融引き締め、商業不動産危機、および米銀の脆弱性 - himaginary’s diaryで紹介した論文の共著者であり、そちらでは昨年初めのシリコンバレー銀行破綻などで顕わになった銀行の脆弱性の問題を取り上げていたが、本論文では、皮肉にも、そうした銀行の脆弱性に対処するための自己資本規制などの規制強化が、銀行のバランスシート融資の縮小を招いたことを明らかにしている。