長期的な経済成長の見通し

というNBER論文が上がっているungated版[ジャクソンホール・シンポジウム版])。原題は「The Outlook for Long-Term Economic Growth」で、著者はスタンフォード大のCharles I. Jones。ungated版の注記によると、本ブログの「経済成長の過去と未来:半内生的見解 - himaginary’s diary」で紹介した論文を要約したものとの由。
以下はその要旨。

What are the prospects for economic growth in the United States and other advanced countries over the next several decades? U.S. growth for the past 150 years has been surprisingly stable at 2% per year. Growth theory reveals that in the long run, growth in living standards is determined by growth in the worldwide number of people searching for ideas. At the same time, a growth accounting exercise for the United States since the 1950s suggests that many other factors have temporarily contributed to growth, including rising educational attainment and a rising investment rate in ideas. But these forces are inherently temporary, implying that growth rates could slow in the future. This prediction is reinforced by declining population growth throughout the world. In contrast, other forces could potentially sustain or even increase growth. The emergence of countries such as China and India provides large numbers of people who could search for ideas. Improvements in the allocation of talent --- for example, the rise of women inventors --- and increased automation through artificial intelligence are other potential tailwinds.
(拙訳)
今後数十年の米国や他の先進国の経済成長見通しはどのようなものになるのだろうか? 過去150年の米国の成長は年率2%で驚くほど安定していた。成長論が明らかにするところによれば、生活水準の伸びは、長期的には、世界全体のアイディアを探している人の数の伸びで決定される。同時に、1950年代以降の米国の成長会計の計算が示すところによれば、教育程度の上昇やアイディアへの投資割合の上昇など、他の多くの要因が一時的に成長に寄与した。しかしこうした力は本質的に一時的なものであり、成長率が将来減速するであろうことを含意している。この予測は、世界中で人口成長率が低下していることで補強される。その一方で、他の力が成長を維持し、高めさえする可能性がある。中印のような国の勃興は、アイディアを探せる人材を大量に供給する。才能の配分の改善――例えば、女性発明家の台頭――と、人工知能による自動化の進展は、それとは別の追い風となる可能性がある。