財政の外部性は内部化できるか?

というNBER論文が上がっているungated版へのリンクがある著者のページ*1)。原題は「Can Fiscal Externalities Be Internalized?」で、著者はErzo F.P. Luttmer(ダートマス大)。
以下はその要旨。

Subsidies and in-kind transfers give rise to negative fiscal externalities. However, internalizing negative fiscal externalities through taxation would undo the subsidy or in-kind transfer that caused them. Similarly, positive fiscal externalities cannot be internalized though government subsidies. This paper describes a mechanism that transfers fiscal externalities from the government to private parties. Such transfers generate incentives within the private sector to reduce inefficiencies caused by fiscal externalities. Thus, the paper offers a straightforward, but powerful, insight: transferring fiscal externalities to third parties extends the reach of the Coase Theorem to inefficiencies stemming from fiscal externalities.
(拙訳)
補助金と現物移転は負の財政外部性をもたらす。しかし、課税で負の財政外部性を内部化すると、その原因となった補助金や現物移転が相殺されてしまう。同様に、正の財政外部性は政府の補助金で内部化することはできない*2。本稿は、財政の外部性を政府から民間団体に移転する仕組みを説明する。そうした移転は、財政の外部性が引き起こす非効率性を減じるインセンティブを民間部門内に生じせしめる。そこから、本稿は直接的ながら強力な洞察を提示する。財政の外部性を第三者に移転することは、コースの定理の適用範囲を、財政の外部性から生じる非効率性にまで拡大することになる。

政府は補助金や現物社会移転を給付する個々人をきめ細かく監視できないため、そうした給付による行動の歪みから生じる非効率性を是正できない。そこで、NGOのようなものを使って民間の力でそうした是正を行う、というアイディアのようである。インセンティブとしては、正の外部性が生じた場合の総余剰の増加分を報酬として当該個人とNGOに分与するとの由。

*1:これもNBERのサイト上。

*2:thoughはthroughのtypoと見做した。