CoCo債の発行と銀行の脆弱性

というNBER論文が上がっている(原題は「CoCo Issuance and Bank Fragility」)。著者はStefan Avdjiev(BIS)、Bilyana Bogdanova(同)、Patrick Bolton(コロンビア大)、Wei Jiang(同)、Anastasia Kartasheva(BIS)。
以下はその要旨。

The promise of contingent convertible capital securities (CoCos) as a “bail-in” solution has been the subject of considerable theoretical analysis and debate, but little is known about their effects in practice. In this paper, we undertake the first comprehensive empirical analysis of bank CoCo issues, a market segment that comprises over 730 instruments totaling $521 billion. Four main findings emerge: 1) The propensity to issue a CoCo is higher for larger and better-capitalized banks; 2) CoCo issues result in statistically significant declines in issuers’ CDS spreads, indicating that they generate risk-reduction benefits and lower costs of debt. This is especially true for CoCos that: i) convert into equity, ii) have mechanical triggers, iii) are classified as Additional Tier 1 instruments; 3) CoCos with only discretionary triggers do not have a significant impact on CDS spreads; 4) CoCo issues have no statistically significant impact on stock prices, except for principal write-down CoCos with a high trigger level, which have a positive effect.
(拙訳)
偶発転換資本証券(CoCos)を「ベイルイン」策の裏付けとすることについては、数多くの理論分析と議論がなされてきたが、その実際の効果についてはあまり知られていない。本稿では、銀行のCoCo債の発行に関する初の包括的な実証分析を行った。同債の市場セグメントには合計5210憶ドルとなる730以上の証券が存在する。分析の結果、4つの主要な発見が得られた。

  1. 大手で資本が充実している銀行ほどCoCo債を発行する傾向にある。
  2. CoCo債の発行は発行者のCDSスプレッドを統計的に有意に低下させる。このことは、リスク削減の効果と債務費用の低下をもたらすことを示している。それは特に以下のCoCo債で成立する:
    1. 株式に転換する
    2. 転換トリガーが機械的
    3. Additional Tier1証券*1に分類される
  3. 裁量的なトリガーしか持たないCoCo債はCDSスプレッドに有意な影響を与えない。
  4. CoCo債の発行は株価に有意な影響を与えない。ただし、トリガー水準の高い元本減額CoCo債は例外で、プラスの影響を与える。

*1:cf. ここ