憂鬱なユーロ擁護者

経済学者はユーロの政治学を分かっちゃいねえ、という昨日紹介したマクナマラ論説の指摘に、クルーグマンが表題のエントリ(原題は「Annoying Euro Apologetics」)で以下のように反論している

The point, however, is that while the European project has at every stage combined economic objectives with broader political goals – it’s about peace and democracy through integration and prosperity – the project can’t be expected to work unless the economic measures are a good idea in and of themselves, or at least a non-catastrophic idea. What happened in the march to the euro was that European elites, in love with the symbolism of a single currency, closed their minds to warnings that currency union – unlike the removal of trade barriers – was at best ambiguous in its economic logic, and arguably, even ex ante, a very bad idea indeed.
(拙訳)
しかし問題は、欧州プロジェクトが各段階において経済的目的をより広範な政治的目標と結び付けていたにせよ――統合と繁栄を通じた平和と民主主義ということだが――経済的手段それ自体が単独で見た場合に優れた構想でない限り、あるいは少なくとも破滅的ではない構想でない限り、そのプロジェクトが上手くいくはずがない、ということにある。ユーロへの行進で起きたことは、欧州の指導者が単一通貨という象徴に心を奪われて、通貨同盟は――貿易障壁の除去とは異なり――その経済的論理において良く言って曖昧なものに留まり、実際には事前の段階においても非常に悪い構想だ、という警告に対し心を閉ざした、ということである。


Mark Thomaはより簡潔に、

I think we get the underlying political motivations. But whether the euro was politically motivated for the most part, or not, economics matters for the sustainability of a political union.
(拙訳)
我々は背景にある政治的動機を理解していると思う。しかし、ユーロが大部分において政治的動機に基づいているにせよ、あるいはそうではないにせよ、政治同盟の持続性については経済学がモノを言う。

と述べている。


クルーグマンは、ユーロはコストよりも経済的利益が大きい、という議論についても、証拠が無い、として同じブログエントリの中で合わせて切り捨てている。そして、「these aren’t the factoids you’re looking for(これらはお探しの擬似事実では無い)」というスターウォーズの台詞をもじった文章でエントリを結んでいる*1

*1:元の台詞は「These aren't the droids you're looking for」。