株式市場における通貨の中心性、為替相場、世界金融循環

というNBER論文が上がっているungated版)。原題は「Currency Centrality in Equity Markets, Exchange Rates and Global Financial Cycles」で、著者はHélène Rey(ロンドン・ビジネス・スクール)、Vania Stavrakeva(同)、Jenny Tang(ボストン連銀)。
以下はその要旨。

The paper explores empirically the tight links between exchange rates and the global network of equity holdings. Exchange rates can be expressed in terms of “equity net currency supplies”, i.e. local currency stock market capitalization minus equity holdings, denominated in investors’ currencies, as well as elasticities, reflecting the “centrality” of currencies in global equity markets. The observed components of our exchange rate decomposition account for, on average, 95% of the monthly variation of 28 bilateral currency crosses vis-à-vis the USD and 98% vis-à-vis the EUR. We use the decomposition to elucidate the unique role of the USD in transmitting risk aversion and U.S. macroeconomic news throughout the global equity network. Our findings contribute towards explaining global financial cycles and “risk-on”/“risk-off” episodes.
(拙訳)
本稿は、為替相場と株式保有のグローバルネットワークとの緊密な関係を実証的に追及する。為替相場は「株式純通貨供給」、即ち現地通貨の市場時価総額から株式保有を引いたものを投資家の通貨に引き直したもの、および、弾力性で表現できる。これは、世界株式市場での通貨の「中心性」を反映している。我々の為替相場の分解の観測された要因は、平均して、28の対米ドル2国間通貨相場の月次の変動の95%、対ユーロの同相場の98%を説明する。我々はその分解を用いて、リスク回避と米国のマクロ経済のニュースを世界株式ネットワーク全体に伝達する米ドルの独自の役割を明らかにした。我々の発見は、世界金融循環と「リスクオン/リスクオフ」の期間を説明するのに貢献する。

本文では日本が例外的な動きを示していることが記されている。