ITは助けとなるか? 銀行業における情報技術と起業

前回エントリに続きITと銀行のネタ。表題のBIS論文をMostly Economicsが紹介している。原題は「Does IT help? Information technology in banking and entrepreneurship」で、著者は Toni Ahnert(ECB)、Sebastian Doerr(BIS)、Nicola Pierri(IMF)、Yannick Timmer(FRB)。
以下はその要旨。

This paper analyzes the importance of information technology (IT) in banking for entrepreneurship. To guide our analysis, we build a parsimonious model of bank screening and lending that predicts that IT in banking can spur entrepreneurship by making it easier for startups to borrow against collateral. We then empirical show that job creation by young firms is stronger in US counties that are more exposed to IT-intensive banks. Consistent with a strengthened collateral lending channel, entrepreneurship increases by more in IT-exposed counties when house prices rise. In line with the model's implications, higher startup activity does not diminish startup quality. Instrumental variable regressions at the bank level further show that IT makes banks' credit supply more responsive to changes in local house prices, and weakens the importance of geographical distance between borrowers and lenders. These results suggest that banks' IT adoption can increase dynamism by improving startups' access to finance.
(拙訳)
本稿は、起業にとっての銀行業における情報技術(IT)の重要性を分析する。分析の指針として我々は、銀行の審査と融資の倹約モデルを構築した。同モデルは、銀行業におけるITは、スタートアップの担保借り入れを容易にすることを通じて起業を促進すると予測する。次に我々は、IT集約的な銀行の影響が大きい米国の郡において、新興企業の雇用創出が強いことを実証的に示す。強化された担保融資の経路と整合する形で、ITの影響が大きい郡では住宅価格が上昇すると起業が増える。モデルの含意に沿う形で、起業が活発になっても起業の質は損なわれない。また、銀行レベルでの操作変数回帰も、ITによって、銀行の信用供給が地域の住宅価格の変化により反応するようになり、借り手と貸し手の地理的な距離の重要性を減じることが示される。以上の結果は、銀行のIT導入がスタートアップの金融へのアクセスを改善することによってダイナミズムを増すことを示している。