ほぼキャッシュレスの信用経済における交換の媒介としての貨幣

というNBER論文が上がっている。原題は「On Money as a Medium of Exchange in Near-Cashless Credit Economies」で、本ブログでは昨年暮れのエントリの注でungated版にリンクしたことがある。著者はここで紹介したNBER論文のコンビであるRicardo Lagos(NYU)、Shengxing Zhang(LSE)。
以下はその要旨。

We study the transmission of monetary policy in credit economies where money serves as a medium of exchange. We find that—in contrast to current conventional wisdom in policy-oriented research in monetary economics—the role of money in transactions can be a powerful conduit to asset prices and ultimately, aggregate consumption, investment, output, and welfare. Theoretically, we show that the cashless limit of the monetary equilibrium (as the cash-and-credit economy converges to a pure-credit economy) need not correspond to the equilibrium of the nonmonetary pure-credit economy. Quantitatively, we find that the magnitudes of the responses of prices and allocations to monetary policy in the monetary economy are sizeable—even in the cashless limit. Hence, as tools to assess the effects of monetary policy, monetary models without money are generically poor approximations—even to idealized highly developed credit economies that are able to accommodate a large volume of transactions with arbitrarily small aggregate real money balances.
(拙訳)
我々は、貨幣が交換の媒介としての役割を果たす信用経済における金融政策の伝達について調べた。我々は、貨幣経済における政策に関する研究での現行の常識に反し、取引における貨幣の役割は、資産価格、ひいてはマクロの消費、投資、生産、ならびに厚生への強力な経路になり得ることを見い出した。我々は、理論上、貨幣均衡のキャッシュレス極限(キャッシュと信用の共存する経済が純信用経済に収束する極限)は、貨幣の無い純信用経済の均衡と一致するとは限らない、ということを示した。定量的には、貨幣経済における物価と配分の貨幣政策への反応の大きさは、キャッシュレス極限においてさえ、かなり大きい、ということを我々は見い出した。従って、金融政策の効果を調べるツールとして、貨幣を持たない金融モデルは、任意の小さな総実質貨幣残高で大規模な取引を許容する理想的な高度に発展した信用経済についてさえ、一般に良い近似とはならない。