結局のところフィリップス曲線は健在?

という論文テキサス大学オースティン校のOlivier CoibionとUCバークレーのYuriy Gorodnichenkoが書いている*1。原題は「Is The Phillips Curve Alive and Well After All? Inflation Expectations and the Missing Disinflation」。
以下はその要旨。

We evaluate possible explanations for the absence of a persistent decline in inflation during the Great Recession and find commonly suggested explanations to be insufficient. We propose a new explanation for this puzzle within the context of a standard Phillips curve. If firms’ inflation expectations track those of households, then the missing disinflation can be explained by the rise in their inflation expectations between 2009 and 2011. We present new econometric and survey evidence consistent with firms having similar expectations as households. The rise in household inflation expectations from 2009 to 2011 can be explained by the increase in oil prices over this time period.
(拙訳)
我々は大不況においてインフレ率の継続的な低下が生じなかった点について考えられる説明を検討し、一般に提示されている説明が不十分なものであることを見い出した。我々は、この謎に関する新たな説明を、標準的なフィリップス曲線の枠内で提示する。もし企業のインフレ期待が家計のそれをなぞるのであれば、ディスインフレの不在は、それらの主体のインフレ期待が2009年から2011年に上昇したことで説明できる。我々は、企業が家計と同様のインフレ期待を持つという話と整合的な、新たな計量経済学的実証ならびに調査結果に基づく証拠を提示する。2009年から2011年にかけての家計のインフレ期待の上昇は、同時期の原油価格の上昇で説明できる。

*1:[2013/11/9追記]気付くのが遅れたが、ジェームズ・ハミルトンがEconbrowserでこの論文を取り上げ、それを227thdayさんが経済学101で訳されている