HANK経済における全域的な不確定性

というNBER論文が上がっているungated版へのリンクがある著者の一人のページ)。原題は「Global Indeterminacy in HANK Economies」で、著者はSushant Acharya(カナダ銀行)、Jess Benhabib(NYU)。
以下はその要旨。

We show that in Heterogeneous-Agent New-Keynesian (HANK) economies with countercyclical risk the natural interest rate is endogenous and co-moves with output, leaving the economy susceptible to self-fulfilling fluctuations. Unlike in Representative-Agent New-Keynesian models, the Taylor principle is not sufficient to guarantee uniqueness of equilibrium in HANK if risk is even mildly countercyclical. In fact, we prove that multiple bounded-equilibria exist, no matter how strongly monetary policy responds to changes in inflation. Neither inertial rules nor rules which respond to output-gap fluctuations can resolve this indeterminacy. Instead, to implement a unique equilibrium, policy must stabilize endogenous natural rate fluctuations.
(拙訳)
景気循環的なリスクのある不均一主体ニューケインジアン(HANK)経済では、自然利子率は内生的で生産とともに動き、経済を自己実現的な変動に陥りやすくすることを我々は示す。代表的個人ニューケインジアンモデルと異なり、HANKでは、リスクが小幅でも反景気循環的である場合には、テイラー原則は均衡の唯一性を保証するのに十分ではない。実際、インフレの変化に如何に強力に金融政策が対応しようとも、複数の有界な均衡が存在することを我々は証明した。慣性ルールも、生産ギャップ変動に反応するルールも、この不確定性を解決することはできない。唯一の均衡を実現するためには、政策は内生的な自然利子率の変動を安定させる必要がある。

Benhabibは、Stephanie Schmitt-Grohé、Martín Uribeとの論文「The Perils of Taylor Rules」*1でも、RANK経済において金利の実効ゼロ下限から生じる複数均衡と全域的な不確定性を示したことがあったが、ここではそれと区別するために金利の実効ゼロ下限は設けていない、と断っている。