全国的な賃金設定

というNBER論文が上がっているungated版)。原題は「National Wage Setting」で、著者はJonathon Hazell(MIT)、Christina Patterson(シカゴ大)、Heather Sarsons(ブリティッシュコロンビア大)、Bledi Taska(ライトキャスト)。
以下はその要旨。

How do firms set wages across space? Using job-level vacancy data and a survey of HR managers, we show that 40-50% of a job’s posted wages are identical across locations within a firm. Moreover, nominal posted wages within the firm vary relatively little with local prices, a pattern we verify with other measures of job level wages. Using the co-movement of wage growth across establishments, we argue these patterns reflect national wage setting---a significant minority of firms choose to set the same nominal wage for a job across all their establishments, despite varying local labor market conditions.
(拙訳)
企業は各地の賃金をどのように設定するのだろうか? 職レベルの求人データと、人事担当マネージャーの調査とを用いて我々は、ある職の求人賃金が、企業の各地の事業所の40-50%にて同じであることを示す。また、企業の名目の求人賃金の各地の物価に応じた違いは比較的小さい。そのパターンは職レベルの賃金の他の指標でも確認された。賃金の伸びの事業所間での共変動を用いて我々は、こうしたパターンは全国の賃金設定を反映したものだと論じる。各地の労働市場の状況が違うにもかかわらず、有意な少数の企業が、自社のすべての事業所で名目賃金を同一に設定している。