総需要に慣性がある時の一時的な供給ショックについてのメモ

というNBER論文が上がっているungated(SSRN)版)。原題は「A Note on Temporary Supply Shocks with Aggregate Demand Inertia」で、著者はRicardo J. Caballero(MIT)、Alp Simsek(イェール大)。
以下はその要旨。

We study optimal monetary policy during temporary supply contractions when aggregate demand has inertia and expansionary policy is constrained. In this environment, it is optimal to run the economy hot until supply recovers. Positive output gaps in the low-supply phase lessen the negative output gaps expected to emerge once supply recovers. However, the policy does not remain loose throughout the low-supply phase: The central bank undoes the initial interest rate cuts once aggregate demand gains momentum. If inflation also has inertia, the central bank still overheats the economy during the low-supply phase but gradually cools it down over time.
(拙訳)
我々は、総需要に慣性があって拡張的な政策に制約がある場合に一時的な供給の収縮が生じた際の最適な金融政策を研究した。この状況では、供給が回復するまで経済を過熱気味に運営することが最適となる。低供給局面での正の生産ギャップは、供給回復後に生じるであろう負の生産ギャップを縮小する。しかし、政策が低供給局面の最後まで緩和的なわけではない。総需要に弾みがついたならば、中銀は当初の金利引き下げを元に戻す。インフレにも慣性がある場合、中銀は低供給局面でやはり経済を過熱させるが、時間の経過と共に徐々に経済を冷ましていく。