というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「Evaluating the Economic Cost of Coastal Flooding」で、著者はKlaus Desmet(サザンメソジスト大)、Robert E. Kopp(ラトガーズ大)、Scott A. Kulp(クライメート・セントラル*1)、Dávid Krisztián Nagy(Centre de Recerca en Economia Internacional)、Michael Oppenheimer*2(プリンストン大)、Esteban Rossi-Hansberg(同)、Benjamin H. Strauss*3(クライメート・セントラル)。
以下はその要旨。
Sea-level rise and ensuing permanent coastal inundation will cause spatial shifts in population and economic activity over the next 200 years. Using a highly spatially disaggregated, dynamic model of the world economy that accounts for the dynamics of migration, trade, and innovation, this paper estimates the consequences of probabilistic projections of local sea-level changes under different emissions scenarios. Under an intermediate greenhouse gas concentration trajectory, permanent flooding is projected to reduce global real GDP by an average of 0.19% in present value terms, with welfare declining by 0.24% as people move to places with less attractive amenities. By the year 2200 a projected 1.46% of world population will be displaced. Losses in many coastal localities are more than an order of magnitude larger, with some low-lying urban areas particularly hard hit. When ignoring the dynamic economic adaptation of investment and migration to flooding, the loss in real GDP in 2200 increases from 0.11% to 4.5%. This shows the importance of including dynamic adaptation in future loss models.
(拙訳)
海面上昇とそれに伴う沿岸地域での氾濫は、今後200年の人口と経済活動に空間的な変化をもたらすだろう。移民、貿易、技術革新の動学を説明する、空間的に分解した動学的世界経済モデルを用いて、本稿では、相異なる排出シナリオについて、地域の海面変化の確率的な予測の結果を推計する。中間的な温暖化ガスの集積経路では、恒常的な洪水により世界の実質GDPは現在価値にして平均0.19%減少し、人々がより住みにくい住環境の場所に移ることで厚生は0.24%減少すると予測される。2200年までに世界人口の1.46%が移住すると予測される。多くの沿岸地域での損失は一桁以上大きくなり、低地の都市区は特に打撃を受ける。洪水に対する投資と移民の動学的経済的適応を無視すると、2200年の実質GDPの損失は0.11%から4.5%に拡大する。このことは、将来損失モデルにおいて動学的適応を取り込むことの重要性を示している。
*1:cf. Climate Central - Wikipedia、
著作の邦訳:
*2:cf. Michael Oppenheimer - Wikipedia。Quora経由で見つけたこの記事によるとロバート・オッペンハイマーとの血縁関係はない。