先月に続きダロン・アセモグル(MIT)とPascual Restrepo(ボストン大)のコンビが、自動化に関するNBER論文を上げている(ungated版)。論文のタイトルは「Modeling Automation」。
以下はその要旨。
This paper points out that modeling automation as factor-augmenting technological change has several unappealing implications. Instead, modeling it as the process of machines replacing tasks previously performed by labor is both descriptively realistic and leads to distinct and empirically plausible predictions. In contrast to factor-augmenting technological change, the substitution of machines for labor in additional tasks always reduces the labor share in national income and can reduce the equilibrium wage (for realistic parameter values). This approach to automation also enables a discussion of several new forces at work, including the introduction of new tasks, changes in the comparative advantage of labor relative to capital, the deepening of automation (whereby machines become more productive in tasks that are already automated), and the role of the elasticity of substitution and capital accumulation in the long-run adjustment of the economy.
(拙訳)
本稿は、自動化を要素増大的な技術変化としてモデル化することには、幾つかの魅力的でない含意があることを指摘する。一方、従来労働が行っていた仕事を機械が置き換える過程としてモデル化すると、描写が現実的であり、かつ、識別可能で実証的に尤もらしい予測が出てくる。要素増大的な技術変化と対照的に、追加的な仕事で労働を機械に置き換えると国民所得の労働分配率は常に低下し、均衡賃金は(現実的なパラメータ値について)低下する可能性がある。自動化へのこのアプローチはまた、現在働きつつある幾つかの新しい力について論じることを可能にする。その力とは、新たな仕事の登場、資本に対する労働の比較優位の変化、自動化の深化(既に自動化された仕事で機械がより生産的になること)、経済の長期的な調整において代替の弾力性と資本蓄積が果たす役割、などである。