自動化:理論、実証結果、および展望

というNBER論文が上がっている。原題は「Automation: Theory, Evidence, and Outlook」で、著者はアセモグルと良くAIや自動化に関する論文を書いているPascual Restrepo(ボストン大)。
以下はその要旨。

This article reviews the literature on automation and its impact on labor markets, wages, factor shares, and productivity. I first introduce the task model and explain why this framework offers a compelling way to think about recent labor market trends and the effects of automation technologies. The task model clarifies that automation technologies operate by substituting capital for labor in a widening range of tasks. This substitution reduces costs, creating a positive productivity effect, but also reduces employment opportunities for workers displaced from automated tasks, creating a negative displacement effect. I survey the empirical literature and conclude that there is wide qualitative support for the implications of task models and the displacement effects of automation. I conclude by discussing shortcomings of the existing literature and avenues for future research.
(拙訳)
本稿は、自動化、ならびに自動化の労働市場、賃金、要素分配率、生産性への影響に関する研究を概観する。私はまずタスクモデルを紹介し、この枠組みがなぜ最近の労働市場の傾向と自動化技術の影響を考える上で説得力のある方法を提供するかを説明する。タスクモデルは、自動化技術がより様々なタスクにおいて労働を資本で置き換える形で運用されることを明確にする。そうした代替はコストを引き下げ、正の生産性効果をもたらすが、同時に、自動化されたタスクから外される労働者の雇用機会を減らし、負の失職効果をもたらす。私は実証研究をサーベイし、タスクモデルの含意と自動化の失職効果について定性的な裏付けが幅広く存在すると結論した。結論では、既存の研究の短所と、将来の研究の進むべき道筋を論じる。