自動化と新たな仕事:技術は如何に労働を置換かつ再導入するか

昨日に続き、アセモグルとPascual Restrepoのコンビが3月に上げた自動化に関するNBER論文を紹介する。以下は、表題のNBER論文(原題は「Automation and New Tasks: How Technology Displaces and Reinstates Labor」、ungated版)の要旨。

We present a framework for understanding the effects of automation and other types of technological changes on labor demand, and use it to interpret changes in US employment over the recent past. At the center of our framework is the allocation of tasks to capital and labor—the task content of production. Automation, which enables capital to replace labor in tasks it was previously engaged in, shifts the task content of production against labor because of a displacement effect. As a result, automation always reduces the labor share in value added and may reduce labor demand even as it raises productivity. The effects of automation are counterbalanced by the creation of new tasks in which labor has a comparative advantage. The introduction of new tasks changes the task content of production in favor of labor because of a reinstatement effect, and always raises the labor share and labor demand. We show how the role of changes in the task content of production—due to automation and new tasks—can be inferred from industry-level data. Our empirical decomposition suggests that the slower growth of employment over the last three decades is accounted for by an acceleration in the displacement effect, especially in manufacturing, a weaker reinstatement effect, and slower growth of productivity than in previous decades.
(拙訳)
我々は、自動化やその他の技術変化が労働需要に与える影響を理解するための枠組みを提示し、最近の米国における雇用の変化を解釈するためにそれを用いる。我々の枠組みの中心には、仕事の資本と労働への配分、即ち生産における仕事の中身がある。自動化は、以前は労働が従事していた仕事において資本が労働を置き換えることを可能にし、置換効果によって、生産における仕事の中身を労働に不利な形に変化させる。その結果、自動化は常に付加価値における労働分配率を減少させ、生産性を上昇させつつも労働需要を減らしてしまう可能性がある。この自動化の影響は、労働が比較優位を持つ新たな仕事の創出で埋め合わされる。新たな仕事の導入は、再導入効果によって、生産における仕事の中身を労働に有利な形に変更し、常に労働分配率と労働需要を増加させる。我々は、自動化と新たな仕事がもたらす生産における仕事の中身の役割変化がどのように産業レベルのデータから推計できるかを示す。我々の実証的な分解によれば、過去30年間の雇用の伸びの鈍化は、それ以前に比べ、特に製造業において置換効果が加速したこと、再導入効果が弱まったこと、生産性の伸びが鈍化したことによって説明される。