行動的不注意

「Behavioral Inattention」というNBER論文をハーバード大のXavier Gabaixが上げている。以下はその要旨。

Inattention is a central, unifying theme for much of behavioral economics. It permeates such disparate fields as microeconomics, macroeconomics, finance, public economics, and industrial organization. It enables us to think in a rather consistent way about behavioral biases, speculate about their origins, and trace out their implications for market outcomes.

This survey first discusses the most basic models of attention, using a fairly unified framework. Then, it discusses the methods used to measure attention, which present a number of challenges on which much progress has been done. It then examines the various theories of attention, both behavioral and more Bayesian. It finally discusses some applications. For instance, inattention offers a way to write a behavioral version of basic microeconomics, as in consumer theory, producer theory, and Arrow-Debreu. A last section is devoted to open questions in the attention literature.

This chapter is a pedagogical guide to the literature on attention. Derivations are self-contained.
(拙訳)
不注意は、行動経済学の多くについて中心的で統一的なテーマである*1。それはミクロ経済学マクロ経済学ファイナンス、公共経済学、産業組織論といった多様な分野に浸透している。それによって我々は、行動バイアスについて体系的な形で考え、その原因を推測し、市場での帰結についてのその含意を辿ることが可能になる。
サーベイはまず、十分に統一的な枠組みを用いて、最も基本的な注意モデルについて論じる。その後、注意を測定する手法を論じる。そうした測定には多くの困難があったが、それについては大きな進歩が見られた。それから、注意に関する様々な理論を、行動的なものとよりベイズ的なものの双方について調べる。最後に、幾ばくかの応用について論じる。例えば不注意は、消費理論や生産者理論やアロー=デブリューにおいて、基本的なミクロ経済学の行動版を記述する一つの方法を提供する。最終節では注意の研究における未解決の問題を紹介する。
本章は注意の研究への教育的なガイドである。導出もこの章で完結する形で記述している。

*1:cf. ここ