歴史的に見た中央銀行の進化とイノベーション

ここここで紹介したNBER論文の著者であるMichael D. Bordo(ラトガーズ大)とPierre Siklos(ウィルフリッド・ローリエ大学)が、また中銀に関するNBER論文を書いているungated版)。
以下はその論文「Central Banks: Evolution and Innovation in Historical Perspective」の要旨。

Central banks have evolved for close to four centuries. This paper argues that for two centuries central banks caught up to the strategies followed by the leading central banks of the era; the Bank of England in the eighteenth and nineteenth centuries and the Federal Reserve in the twentieth century. It also argues that, by the late 20th century, small open economies were more prone to adopt a new policy regime when the old one no longer served its purpose whereas large, less open, and systemically important economies were more reluctant to embrace new approaches to monetary policy. Our study blends the quantitative with narrative explanations of the evolution of central banks. We begin by providing an overview of the evolution of monetary policy regimes taking note of the changing role of financial stability over time. We then provide some background to an analysis that aims, via econometric means, to quantify the similarities and idiosyncrasies of the ten central banks and the extent to which they represent a network of sorts where, in effect, some central banks learn from others.
(拙訳)
中央銀行は4世紀近く進化してきた。本稿は、中銀は2世紀の間、同時代の先導的な中銀の取る戦略をキャッチアップしてきた、と論じる。その先導的な中銀とは、18世紀と19世紀はイングランド銀行であり、20世紀はFRBであった。また、20世紀後半になると、小さな開放経済は古い政策レジームが役に立たない場合に新たな政策レジームを採用する傾向にあったが、大きくてそれほど開放的でないシステム的に重要な経済は、金融政策の新たな手法を採用することを躊躇いがちであった、と論じる。我々の研究では、中銀の進化に関して量的な説明と物語による説明を組み合わせる。最初に、金融の安定性の役割が時代とともに変わっていることに注意しつつ、金融政策レジームの進化の概観を提示する。次に、10の中央銀行の類似性と特異性を計量経済学的な手法で定量化し、かつ、そうした中央銀行群が、ある中央銀行が他の中央銀行から事実上学習を行うようなネットワークをどの程度代表しているかを定量化するような分析の下地を提供する。