地球上を歩いている最も危険な人物

レーガン政権で行政管理予算局長を務めたデビッド・ストックマンが、バーナンキのことをそう呼んでいる(H/T Mostly Economics)。

Ben Bernanke is one of the most dangerous men walking the planet. In this age of central bank domination of economic life he is surely the pied piper of monetary ruin.
At least since 2002 he has been talking about “helicopter money” as if a notion which is pure economic quackery actually had some legitimate basis. But strip away the pseudo scientific jargon, and it amounts to monetization of the public debt—–the very oldest form of something for nothing economics.
...
In any event, Bernanke was tilting at windmills when he implied that the collapse of the US wartime and Roaring Twenties boom had anything to do with the conditions of 2002. Even the claim that Japan was suffering from severe deflation at the time was manifestly false.
In fact, during the final stages of Japan great export and credit boom, the domestic price level had risen substantially, increasing by nearly 70% between 1976 and 1993. It then simply flattened-out—–and appropriately so—-after the great credit, real estate and stock market bubble collapse of 1990-1992.
So even by the evidence of Japan, there was no basis anywhere in the world for Bernanke’s fear-mongering about Great Depression style “deflation” at the turn of the century.
Instead, Bernanke was already showing himself to be a dangerous academic crank with no compunction about dispensing among democratic politicians the most toxic ideological poison known to history. Namely, an invitation to plunge the public fisc deep into the red so that the central banks would have bonds to buy in their fight against the purported scourge of deflation.
...
What Japan has experienced is financial asset price deflation, not a shrinking CPI. What actually lies behind the idea of inflation targeting, therefore, is the even more insidious doctrine of wealth effects. That is, the idea that by funding speculators to drive stock and bond prices higher, central banks can actually create lasting gains in real wealth and living standards.
So it can be well and truly said that rarely has a more insidious and destructive policy idea gained wide currency than has Bernanke’s 2.0% inflation target. The proof of the pudding lies in Japan——the misfortunate recipient of two decades of destructive advise from Bernanke and his propagators and assigns.
(拙訳)
ベン・バーナンキは、地球上を歩いている最も危険な人間の一人である。経済生活を中央銀行が仕切っている時代において、彼は間違いなく金融的破滅のハーメルンの笛吹き男である。
彼は少なくとも2002年以来、「ヘリコプターマネー」について、単なる経済的いんちきに過ぎないその概念に恰も何らかの正当な基盤が実際に存在するかのように話している。しかし疑似科学的な専門用語を剥いでみれば、それは公的債務のマネタイズに帰着する。それは、只で何かを手に入れようとする経済学の最古の形態である。
・・・
いずれにせよ、米国の戦時中ならびに狂騒の20年代のブームの崩壊と、2002年の状況が関連している、とバーナンキが述べた時、彼は風車に突撃していたのである。当時日本が深刻なデフレに苦しんでいるという主張でさえ、明白な誤りであった。
実際には、日本の輸出と信用の大ブームの最終段階においては、国内物価水準はかなり上がっており、1976年から1993年の間に70%近く上昇した。その後は、信用・不動産・株式市場の大バブルの1990-1992年における崩壊を受けて横ばいに転じたが、それは適切なことであった。
従って、日本からの証拠を考え合わせたとしても、世紀の変わり目に大恐慌型の「デフレーション」の脅威を言い立てたバーナンキの主張にはまるで根拠が無かった。
その時のバーナンキは既に、史上知られている中で最も有毒なイデオロギーの毒物を民主党の政治家に広めることに何ら良心の呵責を感じない危険な偽物学者という本性を露わにしていた。その毒物とは、デフレの災厄なるものと戦うために中央銀行国債を購入できるよう公的財政を大赤字に落とし込む、という誘惑である。
・・・
日本が経験したのは金融資産価格のデフレーションであって、CPIの縮小ではない。従って、インフレ目標の背景にある本当の思惑は、資産効果というさらに危険なドクトリンなのである。それは即ち、投機家に資金を与えて株式や債券の価格を押し上げることにより、中央銀行が実質資産や生活水準の継続的な上昇を実際に生み出すことができる、という考えである。
ということで、バーナンキの2.0%のインフレ目標以上に危険で破壊的な政策思想が世の中に広まったことは滅多にない、と断言して差し支えないだろう。論より証拠で、日本がその証拠になっている――バーナンキ、および彼の考えの布教者や教徒から破壊的な助言を20年に亘って受けてきた不運な国として。

この後、アベノミクスのこれまでの経緯を否定的に概観した上で、ストックマンは以下のように述べている。

In fact, real GDP is currently heading for its fifth recessionary dip since the great financial crisis, and is no higher than it was in early 2013. Yet upon his victory in the upper chamber elections on Sunday, Prime Minister Abe announced that he will now double down on “stimulus”.
And this time he is making no bones about calling in the helicopters. Why even Ben Bernanke himself is on hand to help launch Japan’s final spree of monetary madness.
...
In fact, the whole point is that this $100 billion fiscal expansion package will be financed by an equivalent increase in bond purchases by the BOJ. That is helicopter money plain and simple.
It’s also fiscal and monetary suicide. Japan’s debt is so massive and has risen so relentlessly even as its population and labor force has started to shrink that this latest round of fiscal stimulus can have only one outcome.
To wit, the government of Japan will ultimately be forced to repudiate its debts to the BOJ. When that happens a terminal monetary implosion will not be far behind.
In the interim, Bernanke’s abominable doctrine of helicopter money may spread to Europe or even here. Already the universal adoption of its QE variant—-that is, helicopter money lite—-has made a farce of global bond markets.
(拙訳)
実際のところ、実質GDPは大金融危機以来5度目の景気後退的な落ち込みに向かっており、2013年初頭の水準を超えてはいない。しかし日曜の参院選に勝利したことで、安倍首相は「刺激策」への賭けを強化すると述べている。そして今回の彼は、ヘリコプターを呼ぶことを躊躇していない。金融の狂気の最後のどんちゃん騒ぎを始めることに関してベン・バーナンキ自身が現地で手助けしているのだから、何を躊躇うことがあろうか。
・・・
実際のところ、この1000億ドルの財政拡張策が、日銀の同額の国債購入増で賄われる、というところがミソなのである。それはまさにヘリコプターマネーそのものである。
それは財政金融的な自殺行為でもある。日本では人口と労働力人口が縮小し始めたにも関わらず、債務があまりに巨額であり、かつ、あまりにも容赦無く増加したため、この直近の財政刺激策の結末は一つしかあり得ない。
即ち、日本政府は日銀に対する債務を最終的には踏み倒さざるを得ない。そうなった時には、末期的な金融の内部崩壊は遠くない。
その間にも、バーナンキのヘリコプターマネーという忌まわしいドクトリンは、欧州のみならず当地にも広がるだろう。既に、量的緩和という派生形――即ち、ヘリコプターマネー・ライト――が各所で採用されたことにより、世界の債券市場は茶番劇と化している。