為替目標よりインフレ目標の方が宜し

という主旨の論文を香港中文大学の2人の研究者が書いている。論文のタイトルは「What Should Central Banks Target? Evidence on the Impact of Monetary Policy Regimes on Economic Growth」で、著者はKin-Ming Wong、Terence Tai-Leung Chong。
以下はその要旨。

Economists and policy-makers have long sought the ideal framework for monetary policy as it is arguably one of the most important tools for government to influence the economy. Exchange rate and inflation are believed to be the most appealing anchors for providing guidance to the conduct of monetary policy and are thus widely used in the real world. Most existing studies on the effect of exchange-rate arrangements and inflation targeting on economic growth suffer from the absence of a clear counterfactual, rendering it difficult to interpret their results. Based on a new classification scheme on monetary policy regimes, this paper helps to fill that gap by investigating the effect of monetary policy regimes on growth. Our results consistently support that an inflation targeting regime has a positive impact on economic growth when compared with an exchange-rate targeting regime.
(拙訳)
経済学者や政策当局者は長年に亘って金融政策の理想的な枠組みを探してきた。というのは、金融政策はおそらく間違いなく政府が経済に影響を与える最も重要なツールの一つだからである。為替相場とインフレは、金融政策の実行に関するガイダンスを提供するに当たって最も魅力的なアンカーだと考えられており、そのため実世界で広く使われている。為替相場の割り当てならびにインフレ目標が経済成長に与える影響に関する既存の研究の殆どは、明確な反実仮想が欠けているという問題を抱えており、そのため結果の解釈が難しくなっている。金融政策レジームの新たな分類スキームに基づき、本稿では、金融政策レジームが成長に与える影響を調べることによって、そのギャップを埋めることに貢献する。我々の結果は一貫して、為替相場目標レジームと比べた場合にインフレ目標ジームが経済成長に正の影響を与えるということを示している。

結論部では、インフレ目標の方が為替目標よりも年率0.8〜1.1%成長速度が高まる、と記されている。