リベラルとしてのケインズ

昨日紹介したデューク大学のCraufurd Goodwinの講話では、冒頭でケインズについて以下のように述べている。

My main message this evening is that John Maynard Keynes (Maynard to his friends), contrary to popular belief and recent caricatures in the media, was much more than a tax and spend liberal. Indeed, he was a liberal only in the original sense of that term, in that he placed the highest value on human freedom, and he believed that this freedom could most likely be gained and preserved within a smoothly functioning competitive market economy. Unlike many of the economists of his time, notably the so-­called “American Institutionalists” with whom he is often mistakenly grouped, he was deeply suspicious of government and was constantly searching for solutions to economic problems through actions in the private sector rather than the public sphere. Maynard Keynes served in government for extended periods throughout his career, so he really knew whereof he wrote.
(拙訳)
今晩の私の主要なメッセージは、ジョン・メイナード・ケインズ(彼の友人はメイナードと呼んでいました)は、一般に信じられていることや最近のメディアでのカリカチュアとは逆に、単に課税と支出を唱えるリベラルではなかった、ということです。実際のところ彼は、人々の自由を最も重視するという本来の意味でのリベラルに過ぎませんでした。そして彼は、その自由が最大限に獲得され保持されるのは、円滑に機能する競争市場経済においてであろう、と考えていました。彼がしばしばその一員であると混同されるいわゆる「米国制度学派」を筆頭とする同時代の多くの経済学者と違って、彼は政府に対し非常に懐疑的で、公共領域ではなく民間部門での行動を通じて経済問題を解決することを常に追求していました。メイナード・ケインズは彼のキャリアを通じて政府で働いていた期間が長かったので、自分の書いていることについて知悉していました。