という研究結果をサンフランシスコ連銀のEconomic Letterが紹介している(H/T Mostly Economics;その結果をまとめた論文はこちら)。
以下はその冒頭部からの引用。
We find that unanticipated increases in highway spending have positive but temporary effects on GSP, both in the short and medium run. The short-run effect is consistent with a traditional Keynesian channel in which output increases because of a rise in aggregate demand, combined with slow-to-adjust prices. In contrast, the positive response of GSP over the medium run is in line with a supply-side effect due to an increase in the economy’s productive capacity.
We also assess how much bang each additional buck of highway spending creates by calculating the multiplier, that is, the magnitude of the effect of each dollar of infrastructure spending on economic activity. We find that the multiplier is at least two. In other words, for each dollar of federal highway grants received by a state, that state’s GSP rises by at least two dollars.
(拙訳)
高速道路への支出の予期せぬ増加は、短期および中期において、州内総生産に一時的ながらプラスの効果をもたらすことを我々は見い出した。短期的な効果は、物価の調整スピードが遅い中で総需要の上昇によって生産が増加するという伝統的なケインジアンの経路と整合的であった。一方、中期的な州内総生産のプラスの反応は、経済の生産能力が高まったため、というサプライサイド効果に沿うものであった。
我々はまた、乗数、即ち、1ドルのインフラ支出が経済活動に与えた影響の大きさを計算することにより、高速道路への追加的な支出の効果を推計した。その結果、乗数は少なくとも2であることを見い出した。言い換えれば、国が高速道路のために州に拠出した1ドルについて、州の総生産は少なくとも2ドル上昇した。