と題したエントリで、Economic LogicがNaoki Wakamori*1 and Angelika Welteによる論文を紹介している。
以下は同論文の要旨。
Recent studies find that cash remains a dominant payment choice for small-value transactions despite the prevalence of alternative means of payment such as debit and credit cards. For policy makers an important question is whether consumers truly prefer using cash or merchants restrict card usage. Using the Bank of Canada’s 2009 Method of Payment Survey, we estimate a generalized multinomial logit model of payment choices to extract individual heterogeneity (demand-side factors) while controlling for merchants’ acceptance of cards (supply-side factors). Based on a counterfactual exercise where we assume universal card acceptance among merchants, we find that some consumers would decrease their cash usage but the magnitude of this decrease is small. Our results imply that the use of cash in small-value transactions is driven mainly by consumers’ preferences.
(拙訳)
最近の研究によると、デビットやクレジットカードといった代替手段の浸透にも関わらず、現金は小額の取引について主要な決済手段であり続けている。政策当局者にとって重要な問いは、消費者が本当に現金の使用を好んでいるのか、それとも売り手側がカードの使用を制限しているのか、という点にある。2009年のカナダ銀行の決済手段調査を用いて、我々は決済手段の選択に関する一般化された多項ロジットモデルを推計し、売り手側のカード使用の容認状況(供給側要因)をコントロールした上での個人による違い(需要側要因)を抽出した。売り手側が皆カード使用を認めるという反実仮想的な試行を実施したところ、消費者の中には現金の使用を減らす者もいるが、その減少の程度は小さいことが分かった。我々の結果は、小額取引における現金の使用は主に消費者側の嗜好によって行われていることを示唆する。