予想とインフレ率

以下は、前回エントリで紹介したクルーグマンの連ツイで引用されているIván Werning(MIT)の表題のNBER論文(原題は「Expectations and the Rate of Inflation」;ungated版本人の解説連ツイ本人のクルーグマンへの反応(解説ビデオへのリンク)youtubeも含む解説ビデオへのリンク)の要旨。

What is the effect of higher expectations of future inflation on current inflation? I compute this passthrough for a series of canonical firm-pricing models, but allowing for arbitrary (non-rational) expectations. In the Calvo model, the expectational-passthrough can be made arbitrarily close to zero for sufficiently high stickiness, but in practice, for reasonable parameters, passthrough is close to its upper bound of 1. In the Taylor model, in contrast, the upper bound for passthrough is ½ instead of 1. For a general time-dependent model I show that: (i) passthrough is given by a measurable sufficient statistic: the ratio of the average duration of ongoing price spells to that of completed price spells; (ii) the lowest theoretically possible passthrough equals ½ by Taylor pricing; and (iii) passthrough can be theoretically greater than 1 with hazards that decrease over time; (iv) breaking down the passthrough across horizons, it is expectations in the near future that matters the most, expectations of long-run inflation are completely irrelevant; (v) I provide a generalized Phillips curve for current inflation as a linear function of expectations of future inflation and realized past inflations; (vi) I show that the sum of all coefficients, both past and future, sums to one, so that the long-run Phillips curve is vertical. Finally, I study state-dependent “menu cost” models and show that passthrough in these models can be extremely low or extremely high, depending on the exact specification and inflation rate. I suggest a model where firms must pay a fixed cost for changing their sS pricing policy bands. This extension gives a passthrough of 0 for small enough changes in expectations.
(拙訳)
将来の高いインフレ予想が現在のインフレに与える影響はどのようなものか? 私はこのパススルーを一連の標準的な企業の価格付けモデルについて計算した。ただし、裁量的(非合理的)予想を許容した。カルボモデルでは、予想パススルーは十分に高い粘着性について裁量的にゼロ近くにできるが、実際には、妥当なパラメータについてパススルーは上限の1近くになる。一方テイラーモデルでは、パススルーの上限は1ではなく1/2になる。一般的な時間依存モデルについて私は次のことを示す:(i) パススルーは計測可能な十分統計量によって与えられる。即ち、現行価格の平均的な継続期間と、終了価格の同期間との比率である。(ii) 理論的に可能な最も低いパススルーは、テイラー価格付けによる1/2に等しい。(iii) 時間と共に減少するハザードによってパススルーは理論的に1より大きくなり得る。(iv) パススルーを期間別に分解すると、最も影響が大きいのは近い将来の予想であり、長期的なインフレ予想は完全に無関係となる。(v) 現行インフレの一般化されたフィリップス曲線を将来インフレの予想と実現した過去のインフレとの線形関数として提示する。(vi) 過去と将来のすべての係数の和は1となるため、長期のフィリップス曲線は垂直である。また私は、状態依存「メニューコスト」モデルを調べ、それらのモデルにおけるパススルーは、正確な仕様とインフレ率次第で極端に低いか極端に高くなり得ることを示す。私は、企業がsS価格付け政策の幅を変更するために固定費を払う必要のあるモデルを提案する。この拡張によって、予想の十分に小さな変化についてはパススルーは0となる。