「彼らはこれをモデル化した(They modeled this)」というコメントを添えて少し前にタイラー・コーエンが表題の論文を紹介していた。論文の原題は「Social norms and dishonesty across societies」で、著者はDiego Aycinena(ロサリオ大)、Lucas Rentschler(チャップマン大)、Benjamin Beranek(ミズーリ州立大)、Jonathan F. Schulz*1(ジョージメイソン大)。
以下はその要旨。
Social norms have long been recognized as an important factor in curtailing antisocial behavior, and stricter prosocial norms are commonly associated with increased prosocial behavior. In this study, we provide evidence that very strict prosocial norms can have a perverse negative relationship with prosocial behavior. In laboratory experiments conducted in 10 countries across 5 continents, we measured the level of honest behavior and elicited injunctive norms of honesty. We find that individuals who hold very strict norms (i.e., those who perceive a small lie to be as socially unacceptable as a large lie) are more likely to lie to the maximal extent possible. This finding is consistent with a simple behavioral rationale. If the perceived norm does not differentiate between the severity of a lie, lying to the full extent is optimal for a norm violator since it maximizes the financial gain, while the perceived costs of the norm violation are unchanged. We show that the relation between very strict prosocial norms and high levels of rule violations generalizes to civic norms related to common moral dilemmas, such as tax evasion, cheating on government benefits, and fare dodging on public transportation. Those with very strict attitudes toward civic norms are more likely to lie to the maximal extent possible. A similar relation holds across countries. Countries with a larger fraction of people with very strict attitudes toward civic norms have a higher society-level prevalence of rule violations.
(拙訳)
社会規範は反社会的な行動を抑制する重要な要因として長い間認識されてきており、より厳格な向社会的規範は向社会的行動の増加に結び付くと一般に考えられてきた。本研究で我々は、非常に厳格な向社会的規範は向社会的行動とむしろ負の関係を持ち得るという実証結果を提示する。5大陸の10か国で実施された実験室実験で我々は、誠実な行動の水準と、引き出された誠実さの命令的規範*2を計測した。非常に厳格な規範を持つ個人(即ち、小さな嘘も大きな嘘と同様に社会的に受け入れられないと認識する人)は、可能な限り最大限の嘘をつく傾向がより強い。この発見は、単純な行動原理と整合的である。もし自分が認識している規範が嘘の深刻さの区別をしないのであれば、最大限の嘘をつくことは規範違反者にとって最適となる。というのは、それは金融利得を最大化する半面、規範を破ることの認識されたコストは変わらないからである。我々は、非常に厳格な向社会的規範と高水準の規則違反との関係が、税回避、政府給付金の不正受給、および公共交通機関のキセルといった通常の道徳上のジレンマに一般化できることを示す。市民規範に非常に厳格な態度で臨む人は、可能な限り最大限の嘘をつく傾向がある。国同士でも同様の関係が成り立つ。市民規範に対し非常に厳格な態度で臨む人の割合が大きい国は、社会レベルでの規則違反がより横行していた。
ungated版は見つけることができなかったが、上記のリンク先で公開されているアペンディックスによると、10か国は中国、英国、インド、米国、スウェーデン、パキスタン、コロンビア、グアテマラ、ケニア、トルコ。この順番は同アペンディックスの図S3(下図)の厳格な人の割合の昇順だが、日本はこの中でどの辺りに位置するか興味がもたれるところである。