マイナス金利政策は収縮的か、拡張的か?・補足

昨日エントリでリンクした論文2本の要旨を紹介しておく。
一つは、Christoph Basten(チューリッヒ大)とMike Mariathasan(ルーヴェンカトリック大)の「How Banks Respond to Negative Interest Rates: Evidence from the Swiss Exemption Threshold」。

We analyze the effect of negative monetary policy rates on banks, using detailed supervisory information from Switzerland. For identification, we compare changes in the behavior of banks that had different fractions of their central bank reserves exempt from negative rates. More affected banks reduce costly reserves and bond financing while maintaining non-negative deposit rates and larger deposit ratios. Higher fee and interest income successfully compensates for squeezed liability margins, but credit and interest rate risk increase. Portfolio rebalancing implies relatively more lending, also compared to an earlier rate cut within positive territory, and risk-taking reduces regulatory capital cushions and liquidity.
(拙訳)
我々は、スイスの詳細な監督情報を用いて、マイナスの金融政策金利が銀行に与える影響を分析した。識別のため、我々は、マイナス金利を免除された中銀の準備預金の割合が異なる銀行の行動の変化を比較した。影響が大きい銀行ほど、コスト高となる準備預金と債券による資金調達を減らし、マイナスでない預金金利を維持し、預金比率を高めた。手数料ならびに利子収入の上昇が、負債からの利幅の縮小を上手く補ったが、信用リスクと金利リスクは増大した。ポートフォリオのリバランスにより、金利が正の領域にあった以前の金利引き下げ時に比べて相対的に融資は増え、リスクを取ったことにより規制資本のバッファーと流動性は減少した。

マイナスでない預金金利を維持することを本文中では「self-imposed ZLB on deposit rates」と呼んでいる。


もう一つは、ECBのDavide Porcellacchiaによる「Optimal Negative Interest on Reserves」。

A negative interest rate on reserves is effectively a tax on the banking system. The rationale for adopting such policy in the context of a classic liquidity trap is its expansionary effect, via the reduction in the incentive to save. However, critics argue that the resulting distortion in the banking system may have adverse effects which outweigh the welfare gains from economic stimulus. This paper contributes to the debate by modelling the banking sector in accordance with the maturity-transformation framework of Diamond and Dybvig (1983). I show that, on the one hand, negative interest on reserves leads to financial disintermediation, which reduces the extent of maturity transformation below the first-best level; while, on the other hand, it is expansionary, as consumers save less overall. The paper’s main finding is that, while in normal times taxing banks is inefficient, optimal monetary policy in the liquidity trap prescribes a strictly negative interest on reserves.
(拙訳)
準備預金へのマイナス金利は、銀行システムへの事実上の課税である。古典的な流動性の罠の文脈においてそうした政策を採用することの理論的根拠は、貯蓄インセンティブを引き下げることを通じた拡張効果にある。しかし批判者たちは、その結果生じる銀行システムにおける歪みは、経済刺激の厚生利得を上回る悪影響をもたらす可能性がある、と論じる。本稿は、ダイアモンド=ディビッグ(1983)の満期変換の枠組みに基づいて銀行部門をモデル化することにより、議論に貢献する。ここでは、準備預金へのマイナス金利は金融のディスインターミディエーションを一方でもたらし、満期変換の程度を最善の水準以下に減じることを示す。しかしもう一方で、消費者の貯蓄は全体的に低下することから、準備預金へのマイナス金利は拡張的である。本稿の主要な発見は、通常時には銀行への課税は非効率的であるが、流動性の罠における最適金融政策では、準備預金への金利は厳密にマイナスとなる、ということである。