地球融氷? グリーンランド氷床融解の経済学

というNBER論文をノードハウスが書いているungated版、原題は「Global Melting? The Economics of Disintegration of the Greenland Ice Sheet」)。以下はその要旨。

Concerns about the impact on large-scale earth systems have taken center stage in the scientific and economic analysis of climate change. The present study analyzes the economic impact of a potential disintegration of the Greenland Ice Sheet (GIS). The method is to combine a small geophysical model of the GIS with the DICE integrated assessment model. The result shows that the GIS is likely to disappear over the next millennium or so without climate policy, but an active climate policy may prevent the GIS from crossing the threshold of irreversibility. Additionally, the study estimates the impact of the GIS on the social cost of carbon (SCC) and finds that adding GIS dynamics would add less than 5% to the SCC under alternative discount rates and estimates of the GIS dynamics. Simulations of geo-engineering options indicate that the dynamics of disintegration and rebuilding are extremely asymmetric, implying that GIS disintegration should be treated as irreversible.
(拙訳)
気候変動の科学的ならびに経済的分析において、大規模な地球システムへの影響に関する懸念は中心的課題となっている。本研究では、グリーンランド氷床(GIS)が融解した場合の経済的影響を分析する。手法としては、GISの小さな地球物理学モデルをDICE統合評価モデル*1を組み合わせた。その結果によると、温暖化対策が無ければGISは今後およそ千年の間に消失する可能性が高いが、積極的な温暖化対策を実施すればGISが後戻りできない閾値を超えるのを防ぐ可能性がある。本研究ではまた、GIS(の融解)が炭素の社会的費用(SCC)に与える影響を評価し、GISの動学を加えることによってSCCに5%以下の追加が発生することを、様々な割引率とGIS動学推定の下で見い出した。ジオエンジニアリングという選択肢についてのシミュレーションでは、融解と再氷結の動学は極めて非対称的であることが示された。そのことは、GISの融解は不可逆過程として扱うべきことを意味している。

*1:cf. ここここ