オンライン価格とオフライン価格は似ているのだろうか? 大手マルチチャネル小売業者からの実証結果

というNBER論文(原題は「Are Online and Offine Prices Similar? Evidence from Large Multi-Channel Retailers」)をAlberto F. Cavallo(MIT)が書いている
以下はその要旨。

Online prices are increasingly being used for a variety of inflation measurement and research applications, yet little is know about their relation to prices collected offline, where most retail transactions take place. This paper presents the results of the first large-scale comparison of online and offline prices simultaneously collected from the websites and physical stores of 56 large multi-channel retailers in 10 countries. I find that price levels are identical about 72% of the time for the products sold in both locations, with significant heterogeneity across countries, sectors, and retailers. The similarity is highest in electronics and clothing and lowest for drugstores and office-supply retailers. There is no evidence of prices varying with the location of the ip address or persistent browsing habits. Price changes are un-synchronized but have similar frequencies and average sizes. These results have implications for National Statistical Offices and researchers using online data, as well as those interested in the effect of the internet on retail prices in different countries and sectors.
(拙訳)
オンライン価格はますます様々なインフレ測定や研究の応用に使われるようになっているが、小売り取引の大部分が行われる場であるオフラインで収集された価格との関係はあまり知られていない。本稿では、10ヶ国において複数チャネルを持つ56の大手小売業者のウェブサイトと実店舗から、オンライン価格とオフライン価格を同時に収集し、初の大規模な比較を行った結果を報告する。本研究では、両者で商品が販売されていた期間の約72%で価格水準は同一であるが、国や業種や小売業者によって有意なばらつきがあることを見い出した。電子機器や衣料で類似性は最も高く、ドラッグストアや事務用品販売業者で最も低かった。IPアドレスの地域やインターネットをずっと見る習慣で価格が変わる証拠は得られなかった。価格変化は同期が取れていないが、周期と平均的な大きさは似たようなものであった。以上の結果は、国家統計局、オンラインデータを利用する研究者、および、異なる国や業種でインターネットが小売価格に与える影響に興味を持つ人にとって意味がある。